改正放送法が成立 複数地方局で同一番組
2023年05月26日12時04分
地域が異なる複数の地方テレビ局が同じ番組を放送できるよう新たな規定を盛り込んだ改正放送法と改正電波法が26日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。番組制作費を抑えられるようにし、地方局の経営効率化を支援する。
NHK会長、性加害「許されない」 総局長、紅白選考に言及―ジャニーズ問題
改正法では、放送電波を届けるための中継局の共同利用の仕組みも整備し、インフラ費用の削減につなげる。
2023年05月26日12時04分
地域が異なる複数の地方テレビ局が同じ番組を放送できるよう新たな規定を盛り込んだ改正放送法と改正電波法が26日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。番組制作費を抑えられるようにし、地方局の経営効率化を支援する。
NHK会長、性加害「許されない」 総局長、紅白選考に言及―ジャニーズ問題
改正法では、放送電波を届けるための中継局の共同利用の仕組みも整備し、インフラ費用の削減につなげる。
こんな記事も
経済用語
経済
IPEF、供給網で実質合意 対中国で重要物資を融通―日米など14カ国、初の成果
(05/28 07:27)狭い道路沿いでも可能に 市街地の空き家建て替え―国交省
(05/28 07:08)バブル後高値、持続力は 東京株、海外勢の動向カギ
(05/28 07:08)シャープ、早期退職制度導入 管理職700人対象
(05/27 14:57)共同声明また見送り 中ロが反対、APEC貿易相会合
(05/27 09:16)西村経産相、邦人解放を要求 中国商務相と会談、3年半ぶり
(05/27 09:04)半導体開発で行程表策定へ 米商務長官と会談―西村経産相
(05/27 08:44)円一段安も 金利差拡大、長期化は疑問―東京市場
(05/27 07:09)訪日消費拡大に期待感 円安進行、コスト上昇に警戒も―民間企業
(05/27 07:08)AI開発、遅れに危機感 全産業に影響、議論加速―政府
(05/27 07:07)情報流出、犯罪悪用がリスク AI戦略会議が論点整理―政府
(05/26 23:08)東証、新指数に150社選定 トヨタ、メガバンク含まれず
(05/26 22:10)自動車保険料、来年値上げへ 物価高騰で4年ぶり―大手損保
(05/26 21:51)「歳入議論、避けるな」 増税論議も視野、自民・財政再建派が提言
(05/26 21:04)賃上げ・子ども政策を強調 岸田首相「少子化反転へ方向性」―骨太方針の骨子案・諮問会議
(05/26 20:34)IPEF、供給網での合意焦点 閣僚会合、27日開幕
(05/26 20:31)JTB、過去最高益 国内旅行が回復―23年3月期
(05/26 20:25)「放送と同じ役割」に限定 ネット業務の範囲で見解―NHK
(05/26 19:59)ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に縮小―経産省
(05/26 19:43)少子化対策「施策重点化を」 国債頼らず安定財源確保―財政審建議
(05/26 19:36)神戸製鋼、鉄粉製品値上げ 1トン当たり1万円、5月から
(05/26 18:48)名鉄、24年3月に運賃値上げ 平均10%、29年ぶり
(05/26 18:29)HV2車種の安全性確認 国内向け不正、ダイハツが社内試験
(05/26 18:09)円下落、一時140円台前半 半年ぶり水準―東京市場
(05/26 17:52)プッチンプリン再値上げ 82品目、8月から順次―江崎グリコ
(05/26 17:48)北国FHD、地銀5行に出資 各数十億円、岩手銀などと新連合
(05/26 17:38)まず歳出改革を 少子化対策財源―日商会頭
(05/26 17:15)円相場、139円53~53銭 26日午後5時現在
(05/26 17:07)ダイハツ、14.7万台リコール 「ハイゼット」などエンスト恐れ―国交省
(05/26 16:48)トロピカーナオレンジ販売休止 果汁逼迫、再開時に値上げも―キリンビバ
(05/26 16:32)ビジネスワイヤ
PR TIMES