• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

韓国団長「安全性評価で進展」 処理水巡り現地視察終了―福島原発

2023年05月24日21時21分

東京電力福島第1原発の現地視察を終え、記者団の取材に応じる劉国熙団長=24日午後、福島県富岡町

東京電力福島第1原発の現地視察を終え、記者団の取材に応じる劉国熙団長=24日午後、福島県富岡町

 東京電力福島第1原発の敷地内にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、来日している韓国の専門家らは24日、2日間の現地視察を終了した。放出関連設備を集中的に見て、科学的な根拠に基づき安全性を確認するのが狙い。視察団団長の劉国熙・原子力安全委員長は視察後、福島県富岡町で記者団の取材に応じ「今回の視察により安全性評価で多くの進展があるのではないか」と述べた。

韓国専門家が福島原発視察 処理水放出巡り浄化設備確認

 視察団は24日、処理水を海水で薄める設備のほか、放射性物質を分析する実験室などを見て回った。劉団長は「見たい設備は見たが、追加の分析や確認作業が必要だ」と説明。追加作業後、総合的な結論を出す考えを示した。

関連記事

こんな記事も

経済用語

経済



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ