• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

生産日本一の県産メロンPR 最盛期控え 茨城県など

2023年05月18日08時00分

茨城県産メロンをPRする同県と鉾田市の担当者ら=16日、水戸市

茨城県産メロンをPRする同県と鉾田市の担当者ら=16日、水戸市

 メロンの生産量が24年連続で日本一の茨城県では、出荷の最盛期を目前に控えている。県や同県鉾田市はイベントや販促活動を通じてPRに力を入れており、「ほこたブランド大使」の金井智子さんは「いろいろな種類があるので、ぜひ食べ比べてほしい」と呼び掛けた。
 県オリジナル品種の青肉メロン「イバラキング」と赤肉メロンの贈答用セットを、250セット限定で18日から県アンテナショップ(東京都中央区)などで販売。新たに「King of IBARAKINGコンテスト」と題したイバラキングの品評会も25日に水戸市内で行う。
 鉾田市は、産出額が8年連続で全国1位。27日には、伊勢丹新宿店(東京都新宿区)で岸田一夫市長がトップセールスを行うほか、6月10~30日にJR横浜駅直結の商業施設でメニューフェアを開催する。
 水はけの良い土地と温暖な気候に恵まれる県内では、鉾田市を中心に15種類以上のメロンが生産されているという。【もぎたて便】

関連記事

こんな記事も

にっぽんもぎたて便

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ