上皇ご夫妻、文化財の修復作業見学 中宮寺本堂で拝礼―奈良
2023年05月17日18時27分
奈良県を訪問中の上皇ご夫妻は17日、皇室ゆかりの尼門跡寺院の中宮寺(斑鳩町)を訪れた後、県の複合施設「なら歴史芸術文化村」(天理市)で文化財の修復作業を見学された。
ご夫妻は2021年3月に完了した中宮寺本堂の改修を支援してきており、本堂で国宝の菩薩半跏像に拝礼。説明役の日野西妙尊副門跡には「安心できるきれいなお寺になりましたね」と話したという。
なら歴史芸術文化村では、土器の復元や文化財建造物の修復作業をガラス越しに見て回り、上皇さまは「これは何をやっているの」「発掘されたわけですか」などと質問。国宝の薬師寺東塔の木製模型も見学し、上皇后さまは「くぎは使わず」と興味深く鑑賞していた。
側近によると、ご夫妻は歓迎のために文化村に来ていた1人が暑さで体調不良になったと聞き、「その方を先に手当てして」と気遣っていたという。ご夫妻は18日に帰京する。