上皇ご夫妻、葵祭観覧 4年ぶり「路頭の儀」に拍手―京都
2023年05月16日17時53分
私的旅行で京都市を訪れた上皇ご夫妻は16日午前、京都御苑で京都三大祭りの一つ「葵祭」の行列「路頭の儀」を観覧された。
葵祭は五穀豊穣(ほうじょう)を願う下鴨、上賀茂両神社の例祭で、1400年の歴史があるとされる。新型コロナウイルスの影響で、路頭の儀の開催は4年ぶり。
ご夫妻は京都御所の建礼門近くの席に座り、平安装束に身を包んだ行列が通ると、立ち上がって会釈。上皇后さまは、十二単(ひとえ)をまとったヒロイン役「斎王代(さいおうだい)」に拍手を送っていた。
ご夫妻の説明に当たった葵祭行列保存会前会長の猪熊兼勝さん(85)らに対しては、「お祭りの準備にはご苦労があったのですね」とねぎらったという。