首相動静(5月13日)
2023年05月13日22時49分
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前8時39分、公邸発。
午前9時2分、羽田空港着。同29分、全日空675便で同空港発。
午前10時37分、広島空港着。同47分、同空港発。
午前11時40分、広島市南区の元宇品港公園着。地元住民らと交流。同46分、同所発。同48分、同区のグランドプリンスホテル広島着。森元良幸広島県警本部長出迎え。G7広島サミットの会場を視察。外務省の小野啓一外務審議官、北川克郎G7広島サミット事務局長同行。
午後1時2分から同5分まで、同ホテル内の宴会場「瀬戸内」で警察官、海上保安官を激励。同7分から同50分まで、レストラン「ボストン」でサミットで提供予定のメニューを試食。同2時、チャーター船「はやしお」で同ホテル発。
午後2時24分、広島県廿日市市の宮島3号桟橋着。同27分、同所発。同33分、旅館「岩惣」着。視察。湯崎英彦県知事同行。同44分、徒歩で同所発。同47分、厳島神社着。視察。参拝。同3時2分、同所発。同10分、宮島3号桟橋着。同15分、チャーター船「はやしお」で同所発。
午後3時40分、グランドプリンスホテル広島着。
午後4時6分、同ホテル発。
午後4時41分、広島市中区の県立総合体育館着。サミット取材拠点「国際メディアセンター」の開所式に出席し、あいさつ。学生ボランティアを激励。特産品展示ブースなどを視察。お好み焼きを試食。斉藤鉄夫国土交通相、松井一実市長同行。同5時38分、同所発。
午後5時47分、同区の平和記念公園着。原爆死没者慰霊碑を視察。同6時7分から同13分まで、広島国際会議場で報道各社のインタビュー。同16分から同43分まで、原爆資料館を視察。同44分、同所発。
午後7時36分、広島空港着。同8時24分、全日空686便で同空港発。
午後9時34分、羽田空港着。同52分、同空港発。
午後10時13分、公邸着。
午後10時45分現在、公邸。来客なし。