• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

米、ロシアのサイバースパイ網破壊 20年間情報窃取か

2023年05月10日13時38分

ガーランド米司法長官=2022年2月、ワシントン(AFP時事)

ガーランド米司法長官=2022年2月、ワシントン(AFP時事)

 【ワシントン時事】米司法省は9日、ロシア連邦保安局(FSB)のサイバースパイ活動に使われていたネットワークを破壊したと発表した。FSBは約20年間にわたり、北大西洋条約機構(NATO)加盟国など50カ国・地域以上のコンピューターから機密情報を盗んできたという。

〔写真特集〕スパイの道具

 日本が対象になっていたかは不明。米政府は標的となっていたコンピューターがある国・地域の現地当局にも情報提供したと明らかにした。
 スパイウエアはコンピューターなどを感染させて機密情報を抜き取るソフト。発表によると、FSBの第16センターの部隊は「スネーク」と呼ばれるスパイウエアを使い、世界中でコンピューターを感染させ、機密情報を得てきた。
 米連邦捜査局(FBI)はこのスパイウエアを分析し、通信を解読して無効化する能力を開発。サイバースパイ活動を今後行うことができないようにした。ガーランド司法長官は声明で「われわれは米国と同盟国の安全保障を脅かすロシアに対し、集団的防衛力を強化していく」と述べた。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ