独立国家共同体(CIS)の用語解説・ニュース
2023年05月09日07時18分
独立国家共同体(CIS) 1991年のソ連崩壊に伴い、旧ソ連構成国によって創設された。93年の加盟国は、ソ連を構成した15カ国のうちバルト3国を除く12カ国だったが、ロシアと戦争になったジョージア(グルジア)が2009年に脱退、14年にクリミア半島を奪われたウクライナも絶縁状態。22年10月の首脳会議にはモルドバも参加しなかった。(時事)
2023年05月09日07時18分
独立国家共同体(CIS) 1991年のソ連崩壊に伴い、旧ソ連構成国によって創設された。93年の加盟国は、ソ連を構成した15カ国のうちバルト3国を除く12カ国だったが、ロシアと戦争になったジョージア(グルジア)が2009年に脱退、14年にクリミア半島を奪われたウクライナも絶縁状態。22年10月の首脳会議にはモルドバも参加しなかった。(時事)
独立国家共同体(CIS) 関連ニュース(自動検索)
ベラルーシ独裁者に健康不安説 「疲れた様子」「右手に包帯」
(05/11 20:31)ロシア、旧ソ連「血の結束」誇示 孤立回避、プーチン氏が首脳招集
(05/11 07:06)ロシア、孤立回避へCIS招待 対独戦勝記念日、ウクライナは変更
(05/09 13:38)アルメニア、ICC加盟の動き プーチン氏逮捕も、ロシアはけん制
(03/29 07:07)「あすはわが身」沈黙破る旧ソ連圏 思惑裏腹、ロシア求心力低下―ウクライナ侵攻1年
(02/28 07:03)ナゴルノ紛争の緊張緩和焦点 旧ソ連圏首脳会議
(12/27 07:06)「G20行き」宙に浮く ロシア首相出席の報道―プーチン氏
(10/27 07:08)25年は「対ナチス年」 ウクライナ侵攻さなか提案―プーチン氏
(10/14 20:27)ロシア・トルコ首脳、13日会談 ウクライナめぐり協議へ―カザフ国際会議
(10/12 20:29)プーチン氏、誕生日は孤独じゃない? 70歳、故郷で旧ソ連首脳会議
(10/07 07:15)