• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

次世代小天体サンプルリターン計画

2023年04月29日15時41分

 次世代小天体サンプルリターン計画 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2030年代半ばの打ち上げを視野に検討を進める、小天体からの試料採取計画。太陽系誕生当時の状態を保持する「始原的」な物質の回収を目指しており、地球―木星軌道間を周回する彗星(すいせい)が有力目標。総重量は、往復航行を担う親機(500キロ程度)と着陸などを行う子機(100キロ程度)、燃料を含め2トン程度の見込み。はやぶさ2は最大で太陽から2億2000万キロ離れたが、次世代探査では3倍以上遠ざかるため、省電力化や太陽電池の効率化、軽量化が課題となる。

関連記事

こんな記事も

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ