• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

入管法改正案、28日にも採決 自公維国が修正合意、立民反対

2023年04月27日19時45分

国対委員長会談に臨む自民党の高木毅氏(中央右)、日本維新の会の遠藤敬氏(同左)、国民民主党の古川元久氏(左から3人目)、公明党の佐藤茂樹氏(右から2人目)=27日午後、国会内

国対委員長会談に臨む自民党の高木毅氏(中央右)、日本維新の会の遠藤敬氏(同左)、国民民主党の古川元久氏(左から3人目)、公明党の佐藤茂樹氏(右から2人目)=27日午後、国会内

 与党は、外国人の収容・送還ルールを見直す入管難民法改正案について、28日にも衆院法務委員会で採決する。これに先立ち、与党と日本維新の会、国民民主党などは27日の国対委員長会談で、改正案を修正することで合意。一方、立憲民主党はこれに加わらず、改正案に反対することを決めた。

入管法改正案、立民反対へ 与党、28日採決の構え

 改正案は、難民認定審査中の送還停止規定を見直し、3回目以降の申請者を送還可能とする内容。4党などの修正案は、維新の主張を踏まえ、申請者の出身国情報の収集充実や、難民調査官の育成を盛り込んだ。
 与党は25日、審査を担う第三者機関の設置検討を付則に明記するなどの修正案を提示。立民の要求を踏まえたものだが、同党は27日の党会合で、反対を正式決定した。
 立民の政調会長は修正案について「主要部分の一つが『検討』なので賛成はできないという結論に達した」と説明。衆院法務委での対応に関しては「国対に任せている」と述べるにとどめた。党会合後、記者団の質問に答えた。
 立民の反対決定を受け、与党は立民の求めに応じた修正部分を取り下げる。

関連記事

こんな記事も

政治用語

政治



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ