中国の核軍拡に懸念 AI軍事利用で「国際規範を」―NATO総長
2023年04月19日14時44分
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は18日、米首都ワシントンで開かれた軍縮関連の会合にオンラインで参加し、核拡散防止条約(NPT)など大量破壊兵器に関する既存の管理体制を強化する必要性を訴えた。とりわけ、中国が「透明性を欠く形で急速に核戦力を増強している」と懸念を示した。
ストルテンベルグ氏は一方、NATOが軍縮や核不拡散で「中国およびさらに幅広い国際社会」を関与させる必要があると主張した。ウクライナ侵攻で核兵器使用の可能性をちらつかせるロシアに対しては「軍縮に関する国際的合意の大半を無視し、破り、放棄している」と非難した。
さらに、人工知能(AI)など軍事分野でも重要性を高めている最新技術に言及。「責任ある利用に向け、各国が共有する普遍的規範を設ける決意だ」と述べた。