• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ウクライナに2兆円 復興視野に成長支援―IMF

2023年04月01日07時37分

 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は31日の理事会で、ロシアが軍事侵攻したウクライナに対し、4年間で総額156億ドル(約2兆円)の金融支援を提供することを承認した。戦後復興や欧州連合(EU)加盟も視野に入れ、経済成長を後押しする。

ロシア、欧米に責任転嫁 ベラルーシ核配備、中国は言及せず―安保理会合

 戦禍に見舞われている国・地域に対するIMFの金融支援としては過去最大規模。侵攻から1年が過ぎ、ウクライナに対する国際社会の「支援疲れ」が指摘される中、IMFは主要国からさらなる協力を引き出す呼び水になると期待している。
 イエレン米財務長官は声明を出し、「国際社会が団結してウクライナを支援する上で極めて重要な対応だ」と歓迎した。また、ウクライナのゼレンスキー大統領はツイッターへの投稿で「ロシアとの戦いで重要な支援となる」と謝意を示した。

関連記事

こんな記事も

ウクライナ情勢

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ