• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

復興に向け先端研究拠点 福島・浪江町で開所

2023年04月01日12時38分

「福島国際研究教育機構(F―REI)」の開所式であいさつ後、除幕式に臨んだ岸田文雄首相(右から2人目)=1日午前、福島県浪江町

「福島国際研究教育機構(F―REI)」の開所式であいさつ後、除幕式に臨んだ岸田文雄首相(右から2人目)=1日午前、福島県浪江町

 政府は1日、東日本大震災からの復興の実現に向け、最先端の科学技術研究などを担う「福島国際研究教育機構(F―REI)」を設立し、同日、福島県浪江町で仮事務所の開所式を行った。新たな産業化につながる研究開発や人材育成を進める。

誇りの桜並木が復活 復興拠点の避難指示解除―93%居住可能に・福島県富岡町

 開所式には岸田文雄首相が出席。「東北の復興の夢や希望となるとともに、わが国の科学技術力、産業競争力の強化をけん引する創造的復興の中核拠点となることを目指す」と語った。
 機構は東京電力福島第1原発事故の被災地域を足場に、既存の研究機関などと連携しながら(1)ロボット(2)農林水産業(3)エネルギー(4)放射線科学(5)原子力災害―の5分野で研究開発に取り組む。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ