固定電話生産、福島工場に集約 マレーシア子会社売却―岩崎通信機
2023年03月31日17時11分
岩崎通信機は31日、固定電話機を製造しているマレーシアの子会社を台湾企業に売却し、生産を福島県須賀川市の主力工場に集約すると発表した。スマートフォン普及などの影響でオフィス用固定電話機の生産量が減少しており、製造拠点を集約し事業を効率化する。
2023年03月31日17時11分
岩崎通信機は31日、固定電話機を製造しているマレーシアの子会社を台湾企業に売却し、生産を福島県須賀川市の主力工場に集約すると発表した。スマートフォン普及などの影響でオフィス用固定電話機の生産量が減少しており、製造拠点を集約し事業を効率化する。
こんな記事も
経済用語
経済
3メガ銀、生成AI活用に本腰 みずほは今月開始、生産性向上へ
(06/07 07:03)半導体の戦略投資、積極誘致 日本の優位性アピール―新資本主義改定案
(06/07 07:02)23年世界成長、2.1%に上げ 米欧利上げや信用不安、来年も影響―世銀
(06/06 22:43)駐日中国大使、拘束事件で「リスク扇動」 半導体規制もけん制
(06/06 21:11)TSMC、熊本に第2工場建設へ 会長が方針明言―台湾
(06/06 20:50)参院財金委、福島で12日公聴会 衆院は14日に意見聴取会
(06/06 20:26)日本郵便、全直営郵便局をキャッシュレス対応に 9月末までに完了
(06/06 20:11)半導体に「遜色ない」財政支援 賃上げへ労働市場改革―新資本主義、計画改定案
(06/06 19:51)初のPHEVスーパースポーツ「レヴエルト」 システム出力1015馬力、ランボルギーニが日本公開
(06/06 19:49)NTT東日本、遠隔農作業支援で実証 25年度以降にサービス展開へ
(06/06 18:58)旅工房に課徴金1200万円勧告 売上高を過大計上―監視委
(06/06 17:56)4月の実質賃金、3%減 物価高、賃金の伸び上回る
(06/06 17:33)円相場、139円29~30銭 6日午後5時現在
(06/06 17:08)常陽銀と足利銀、8年ぶりベア 平均5%賃上げ、7月分から
(06/06 16:50)再発防止策の進捗確認 不正閲覧で、電力5社と面談―監視委
(06/06 16:47)東京株、バブル後高値更新 海外勢の買い続く
(06/06 16:06)核ごみ処分場、請願提出 賛成、反対派の双方―長崎・対馬
(06/06 16:05)289円高の3万2506円78銭 6日の平均株価
(06/06 15:11)N-BOXが9カ月連続で首位 5月の車名別新車販売
(06/06 14:42)〔新規公開〕アイデミー、22日グロース上場 デジタル人材の育成支援
(06/06 14:31)デジタル庁、2月に把握 公金受取口座に家族名義―河野氏
(06/06 12:46)4月消費支出、4.4%減 携帯電話や教育が減少―総務省
(06/06 12:30)東京株、続伸 前日の高値上回る
(06/06 12:10)円相場、139円54~54銭 6日正午現在
(06/06 12:09)水素供給、40年に6倍 脱炭素加速へ戦略改定―政府
(06/06 11:49)133円高の3万2350円58銭 6日午前の平均株価
(06/06 11:40)エーザイでランサムウエア被害 事業への影響は精査中
(06/06 10:42)LNG争奪戦、「今後も続く」 ウクライナ侵攻で構造一変―エネルギー白書
(06/06 09:48)円相場、139円41~42銭 6日午前9時現在
(06/06 09:07)26年に新マイナカード 記載事項見直し検討―政府重点計画
(06/06 09:02)ビジネスワイヤ
PR TIMES