• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

オープンAI調査、当局に要請 プライバシー侵害のリスク―米団体

2023年03月31日15時00分

対話型人工知能(AI)「チャットGPT」と米新興企業「オープンAI」のロゴを表示したスクリーン(AFP時事)

対話型人工知能(AI)「チャットGPT」と米新興企業「オープンAI」のロゴを表示したスクリーン(AFP時事)

 【シリコンバレー時事】対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手掛ける米新興企業オープンAIに消費者保護などの法令違反があるとして、米国の非営利団体が米連邦取引委員会(FTC)に調査を要請したことが30日、明らかになった。同社の技術が誤情報を生成したり、プライバシーを侵害したりするリスクがあると指摘している。

AI、半年間開発中断を マスク氏ら要請、脅威論強まる

 要請したのは「AI・デジタル政策センター」。チャットGPTなどの最新の基盤技術「GPT―4」を問題にしており、要請文では「偏り、欺瞞(ぎまん)的で、プライバシーと公共の安全を脅かす製品をリリースした」と非難。悪用のリスクについて、オープンAIが認識していたとも指摘した。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ