• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

アクリル板設置「自主判断を」 5類移行後の政府方針公表―厚労省

2023年03月31日12時46分

アクリル板が設置された飲食店(資料)

アクリル板が設置された飲食店(資料)

 厚生労働省は31日、新型コロナウイルス感染対策として定着したアクリル板の仕切りや入場時の検温などについて、感染症法上の位置付けを「5類」に引き下げる5月8日からは、事業者などの自主的な判断に委ね、政府として一律に求めない方針を発表した。同省は、今後の感染対策は経済的な合理性などを考慮するよう求めている。

新型コロナ抗体保有率42.3% 昨年から大幅増、6府県5割超―地域や年齢差も

 政府は基本的対処方針で3密の回避や人との距離の確保などを求め、これに基づき業種別でガイドラインが策定されてきた。5月8日以降、対処方針やガイドラインは廃止される。
 事業者に対しては、入場時の検温や施設入り口での消毒液設置、アクリル板の仕切りの設置などを例に挙げ、「政府として一律に求めることはしない」と明記。感染対策を実施する場合は、費用対効果や他の感染対策との重複がないかなどの考え方を示した上で、検討するよう求めた。
 個人に対しても、手洗いや3密の回避などについて一律の要請をやめる。重症化リスクの高い人が集まる医療機関や高齢者施設については、引き続き必要な感染対策を求める。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ