• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

41道府県議選が告示 3130人超出馬―17政令市議選も・統一地方選前半戦

2023年03月31日13時30分

選挙ポスターの掲示板(資料写真)

選挙ポスターの掲示板(資料写真)

 統一地方選前半戦の41道府県議選と17政令市議選が31日、告示された。子育て支援や物価高対策、地域経済の活性化などを争点に、各党が勢力拡大へ議席を争う。既に告示された9道府県知事選、6政令市長選とともに4月9日に投開票される。

性別公表、分かれる選管判断 41道府県議選の候補者―統一地方選

 道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄を除く41道府県で行われる。総定数は2260で、前回から17減少した。時事通信社の集計で午後1時10分現在、3133人が届け出た。前回を上回ったものの、過去2番目に少なくなる見通し。無投票当選者の割合は前回に続き2割を超える見込み。女性候補者数は少なくとも489人で、過去最多だった389人を上回った。

関連記事

こんな記事も

選挙

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ