実践女子大学(東京都日野市)の観光コミュニケーション研究所は、海外に向けた効果的な情報発信を探るシンポジウム「多摩地域と世界発信」を東京都立川市のパレスホテル立川で開催した。情報を広めたい国の人々が日常使う現地語による発信を提案。東京都多摩地域の魅力をクロアチア語やセルビア語、ポルトガル語、トルコ語などでSNS発信した結果、一般的な英語発信よりも多くの反応が現地からあったことが報告された。
同シンポは2月27日、午後1時から3時間行われ、大学や地方自治体、一般企業などからの約30人が参加した。日本クロアチア協会会長のエドワード片山トゥリプコヴィッチ氏の基調講演に続いて、研究所副所長で同女子大英語コミュニケーション学科の武内一良教授が、現地の母語による海外発信の効果を報告した。
報告は、日本から海外への情報発信を「国際語である英語で発信さえすればいいとする日本人の考えは安易」と問題提起。「(インターネットによる情報収集は)英語サイトでなく日本語サイトで行っている日本人が多いように、海外の人々もその国の言語で行っている」と強調した。その上で海外への情報発信を「直接その国の人々が日常使う言語で発信すべきだ」などと語り、現地語による世界発信の担い手として「日本を学ぶため世界各国から来日した留学生を活用すべき」と提案した。
観光コミュニケーション研究所は2020年4月に開設。日本の地域の魅力を効果的に海外に広める手法の研究に3年間取り組んだ。
(2023/03/30 13:29:27)こんな記事も
自治体便り
県内初!孤立死の防止に向けてヤマト運輸と協定締結=千葉県我孫子市
(06/09 14:15)みどりの食料システム戦略勉強会開催のお知らせ及び参加者募集~関東農政局メールマガジン=農林水産省関東農政局
(06/09 11:15)熱中症対策!「さんだクールステーション」を開設=兵庫県三田市
(06/08 16:07)第14回都市調査研究グランプリ(CR-1グランプリ)作品を募集しています!!=公益財団法人日本都市センター
(06/08 16:00)隊員数全国No.1~「ほっかいどう協力隊ワンストップ窓口」を開設!=北海道
(06/08 15:20)住民サービスの向上と地域活性化を図るため、包括連携協定を締結=大阪府太子町、学校法人村川学園
(06/07 09:00)「#穴場ケーション」キャンペーンを展開し、観光客の分散化を図る=東京都台東区
(06/07 09:00)高校3年生対象就職フェア(合同企業説明会)を開催します=愛媛県西条市
(06/05 16:44)メールマガジン「あぐりレター」第519号を発行=中国四国農政局
(06/05 15:42)前橋テルサへの民間活力導入に向けた事業提案型公募の実施=前橋市
(06/05 09:12)県内初!日本版持続可能な観光ガイドラインロゴ使用認定=千葉県我孫子市
(06/02 15:53)南スーダン共和国とのスポーツ交流を実施します=前橋市
(06/02 13:57)市内のデザイナーと協業でナッジ・ユニットを結成=東京都狛江市
(06/01 16:49)小学生デザインの「野菜を食べよう!」啓発=東大阪市×株式会社セブン-イレブン・ジャパン
(06/01 11:11)観光タクシーと電動カートの新しい観光プランが期間限定でスタート=千葉県館山市
(06/01 09:00)オンライン相談「KOKOROBO(ココロボ)」を導入しました(東北初)=福島県郡山市
(06/01 09:00)リトアニア共和国カウナス市との姉妹都市提携に取り組みます=神奈川県平塚市
(05/31 10:34)「ずっと、選ばれるまち、住み続けるまち」を目指しデジタル化・脱炭素化施策の充実に取り組みます=神奈川県平塚市
(05/31 10:31)総合計画の策定と運用に関する研究会・セミナーのご案内=日本生産性本部
(05/30 11:56)ペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結!=大阪府島本町
(05/29 16:44)博物館・美術館のユニバーサルデザインに関する調査結果に対する改善措置の概要を公表=近畿管区行政評価局
(05/25 10:00)学校跡地の活用アイデアを募集します!=東京都町田市
(05/25 09:00)〔官学連携〕我孫子市×川村学園女子大学 新入生が我孫子を巡る初のバス旅を実施!=千葉県我孫子市
(05/25 09:00)漫才を通して子どもたちの心をつなぐ、「よしもと放課後クラブ 漫才ワークショップ」を実施=大阪府熊取町
(05/23 15:48)「つなぐ棚田遺産」特別展示開催中=関東農政局
(05/22 14:47)メールマガジン「あぐりレター」第518号を発行=中国四国農政局
(05/19 17:13)神奈川県住宅供給公社と厚木ガス株式会社が 孤立死等対策に関する協定を締結しました=神奈川県住宅供給公社
(05/18 15:28)自治体罹災証明迅速化に向け「被害調査統合システム」「家屋被害判定アプリ」提供開始=富士フイルムシステムサービス
(05/18 14:10)新しい高速道路利用体験を想像する「情報の箱」プロジェクトが始まりました=佐賀県基山町
(05/18 10:57)“手賀沼公園”近くに、個性の光る4飲食店が入居の複合施設、オープン!=千葉県我孫子市
(05/17 14:16)