名鉄、23年度設備投資307億円 24年春に運賃改定も
2023年03月27日19時02分
名古屋鉄道は27日、2023年度の設備投資計画を発表した。鉄道の安全性向上や駅周辺の開発などを中心に、単体で計307億円(22年度252億円)を充てる。さらに、24年春頃に運賃改定を行うと発表。全体では平均10%程度、初乗り運賃は10円値上げする予定。
2023年03月27日19時02分
名古屋鉄道は27日、2023年度の設備投資計画を発表した。鉄道の安全性向上や駅周辺の開発などを中心に、単体で計307億円(22年度252億円)を充てる。さらに、24年春頃に運賃改定を行うと発表。全体では平均10%程度、初乗り運賃は10円値上げする予定。
こんな記事も
経済用語
経済
賃金と物価の好循環実現を 2期目がスタート―十倉経団連会長
(05/31 20:08)電力7社、1日から値上げ 標準家庭で800~2700円
(05/31 19:44)原発延長法が成立 60年超運転を容認―福島事故後の規制転換
(05/31 19:43)JR西、社会人採用の年収を最大6割超上げ 人材確保へ待遇改善
(05/31 19:36)サッポロ「黒ラベル」値下げ 酒税改正、大手出そろう
(05/31 18:58)日清紡HD、日立国際電気を子会社化 株式80%取得、無線通信事業強化
(05/31 18:51)大手銀4行が引き下げ 6月の住宅ローン金利
(05/31 18:35)金融庁、東大と連携協定 市場データ解析で危機予測
(05/31 18:25)「ジェニー」、新デザインで復活 8月発売、リカちゃんの友達に―タカラトミー
(05/31 18:21)ガソリン、2週連続値上がり 6月から補助金縮小―経産省
(05/31 18:13)消費者心理、3カ月連続改善 経済正常化の効果続く―5月
(05/31 18:12)ダイキン、25年度売上高4.5兆円目標 脱炭素背景に欧米事業拡大
(05/31 17:56)トヨタ、水素事業の専任組織 7月設立
(05/31 17:48)大和証G、30年度ごろにROE10% リテールで経常利益1000億円超
(05/31 17:44)オンワードHD、ウィゴーと資本業務提携 若年層の顧客基盤の強化
(05/31 17:24)電卓のパッケージ、6月から紙素材 カシオ
(05/31 17:20)円相場、139円74~75銭 31日午後5時現在
(05/31 17:10)少子化対策、3.5兆円規模 予算上積み、財源は「年末結論」―1日素案提示・政府
(05/31 17:09)秋田銀と損保ジャパンが連携協定 地域経済の持続可能性強化で
(05/31 17:03)宮古毎日新聞社長に山内氏
(05/31 16:31)卵の卸値、5月も最高 供給不足で高止まり
(05/31 16:23)トヨタ、該当者を26万人追加 車載端末データ漏えいの恐れ
(05/31 16:03)復活インバウンドを地方に ロンドンから魅力発信
(05/31 15:45)東京株、5日ぶり反落 一時500円安、利益確定売り
(05/31 15:40)440円安の3万0887円88銭 31日の平均株価
(05/31 15:09)ダイハツ、開発と認証部門を分離 不正再発防止へ組織改正
(05/31 14:45)大阪ガスと三井化学、CO2活用の事業化検討 年100万トン回収
(05/31 12:36)お中元商戦が本格化 冷感グルメ充実―百貨店
(05/31 12:26)円相場、139円77~77銭 31日正午現在
(05/31 12:08)4月の鉱工業生産、0.4%低下 3カ月ぶりマイナス
(05/31 11:46)ビジネスワイヤ
PR TIMES