• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ロシア、ウクライナ双方で捕虜処刑 国連監視団が報告

2023年03月25日15時02分

 【キーウAFP時事】国連ウクライナ人権監視団のボグナー団長は24日、キーウ(キエフ)で会見し、ロシアによるウクライナ侵攻で、双方が戦争捕虜を処刑しているとの調査結果を公表した。ウクライナで最大25人、ロシアで15人が、それぞれ拘束後に処刑されたとみられるとして「深い懸念」を表明した。

鉄棒で殴打、食事は劣悪 ウクライナ子供17人が帰還―占領地からロシア側へ連れ去り

 ボグナー氏は、処刑が「戦場で拘束された直後に実行されることが多い」と指摘。ウクライナ側での処刑に関し「22人が犠牲になった5件について、当局が捜査中だと認識しているが、実行者が訴追されたとは聞いていない」と述べた。ロシア側で処刑された15人のうち、11人は民間軍事会社ワグネルが実行したという。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ