SBI新生銀とSBIHD、PE事業の中間持ち株会社設立 国内最大規模に
2023年03月23日18時10分
SBIホールディングス(HD)とSBI新生銀行は23日、プライベートエクイティ(PE)事業の中間持ち株会社を共同で設立すると発表した。会社名は「SBI PEホールディングス」。傘下には新生企業投資とSBIインベストメントの投資会社2社を置く。運用資産総額は4222億円となり、国内最大規模のベンチャーキャピタルとなるという。
2023年03月23日18時10分
SBIホールディングス(HD)とSBI新生銀行は23日、プライベートエクイティ(PE)事業の中間持ち株会社を共同で設立すると発表した。会社名は「SBI PEホールディングス」。傘下には新生企業投資とSBIインベストメントの投資会社2社を置く。運用資産総額は4222億円となり、国内最大規模のベンチャーキャピタルとなるという。
こんな記事も
経済用語
経済
272円安の3万1641円27銭 8日の平均株価
(06/08 15:07)東芝、株主にTOB応募推奨 ファンド陣営の買収価格妥当
(06/08 12:55)モバイルPASMOで障害 端末でチャージしづらく
(06/08 12:31)岸田首相、歳出改革へ工程表 少子化対策の財源確保
(06/08 12:11)円相場、139円86~88銭 8日正午現在
(06/08 12:09)NHK会長、国会で陳謝 BS番組配信問題―衆院総務委
(06/08 12:04)松野官房長官、課題対応・財政再建を両立 骨太の方針
(06/08 11:59)GDP、年2.7%増に上方修正 2期連続プラス、在庫が寄与―1~3月期改定値・内閣府
(06/08 11:55)愛媛県に人口減少対策で5000万円寄付 四国電力
(06/08 11:51)42円安の3万1871円23銭 8日午前の平均株価
(06/08 11:42)4月の経常黒字76%増 燃料高一服、貿易収支が改善―財務省
(06/08 11:28)エーザイのレカネマブ、韓国でも承認申請 アルツハイマー治療薬
(06/08 11:06)コクヨにサイバー攻撃 情報流出確認中
(06/08 10:13)玩具にデジタルで新風 4年ぶり一般公開へ―東京おもちゃショー
(06/08 09:43)円相場、139円88~88銭 8日午前9時現在
(06/08 09:06)茂木キッコーマン名誉会長:海外「豆乳に可能性」 事業多角化へ
(06/08 07:53)国産スマホ、衰退止まらず 大手が撤退、海外勢席巻
(06/08 07:07)女性不在の経営にNO 取締役選任、企業に要求―投資家ら、政府も後押し
(06/08 07:05)少子化財源、道筋見えず 社会保障負担増に反発必至―「骨太の方針」原案
(06/08 07:05)歳出構造「平時に戻す」 コロナで膨張、財政正常化強調―骨太原案・諮問会議
(06/07 20:42)東京ディズニー、ファストパス終了 今夏から新サービス
(06/07 20:40)今年の世界成長、2.7%に上げ 下方リスクに警鐘―OECD
(06/07 19:42)京セラ、ISS社の会長と社長の選任反対で見解 「誠に残念」
(06/07 19:39)長期の官民投資、財政悪化も 政策検証、問われる「実効性」―骨太原案
(06/07 19:32)関電子会社、電気料金値上げ 9月1日から―オプテージ
(06/07 18:47)NHK、際限ない拡大懸念 ネット業務必須化で―新聞協会・民放連
(06/07 18:30)TOBへ理解求める 東芝株主に書簡―JIP連合
(06/07 17:50)フードプロセッサーをリコール 1万5000台、刃欠ける恐れ―パナ
(06/07 17:41)景気動向指数、0.2ポイント上昇 基調判断は据え置き―4月
(06/07 17:34)円相場、139円43~44銭 7日午後5時現在
(06/07 17:10)ビジネスワイヤ
PR TIMES