高校野球・監督談話
2023年03月21日18時12分
(第1試合)
能代松陽・工藤監督 森岡がしっかり投げて試合をつくってくれたのが大きかった。バッテリーを中心にロースコアを予想していたので、粘り強く戦ってくれた。
石橋・福田監督 持っている力を100%発揮してくれた。すごい子たちだと思う。(入江は)100点満点あげていい。リードした山下、守備陣もよく守ってくれた。
(第2試合)
龍谷大平安・原田監督 出足が悪く、失策から勝ち越されて負けパターンだった。悪い展開を変えようと思って代打陣を送った。石丸と松井がよく打ってくれた。
長崎日大・平山監督 (失策も絡み)こちらが点数をあげると、甲子園では勝てないと感じる。一生懸命やった結果なので、今の実力ということを理解しないといけない。
(第3試合)
仙台育英・須江監督 昨夏の経験が勝因だったとしか思えない。どこでどういうアウトを取るか、用意周到にできた。甲子園がホームだと思えた。非常に冷静だった。
慶応・森林監督 イメージ通りにロースコアの試合にできたが、ここ一番で外野に飛ばすことや、ヒットを打つことができなかった。これを糧に成長していきたい。