ウクライナ大統領の参加重要 林外相、広島サミットで
2023年03月19日19時58分
林芳正外相は19日放送のBS朝日の番組で、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)にウクライナのゼレンスキー大統領を招待するか問われ、「大統領の声を聞くことの重要性は誰もが認めるところだ。そういう観点で最終的に検討しなければならない」と述べた。番組は18日に収録された。
2023年03月19日19時58分
林芳正外相は19日放送のBS朝日の番組で、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)にウクライナのゼレンスキー大統領を招待するか問われ、「大統領の声を聞くことの重要性は誰もが認めるところだ。そういう観点で最終的に検討しなければならない」と述べた。番組は18日に収録された。
こんな記事も
政治用語
政治
コロナ対策改正案が衆院通過 感染症危機管理庁を新設
(03/30 13:31)原発延長法案、審議入り 「60年超」運転可能に―衆院
(03/30 13:22)ワクチン確保「必要だった」 松野官房長官、検査院の指摘に―新型コロナ
(03/30 12:34)岸田首相、安保文書巡り報告へ 衆院
(03/30 12:24)小西氏発言に批判相次ぐ 毎週開催「サルがやること」―衆院憲法審
(03/30 12:09)首相動静(3月30日)
(03/30 12:04)空港人事介入「国交省関与せず」 松野官房長官
(03/30 11:59)山口公明代表「拘束邦人の解放を」
(03/30 11:39)ウクライナ大統領「今こそ勝利必要」 ロシアの侵攻非難―第2回民主サミット
(03/30 08:31)41道府県議選、31日告示 17政令市議選も―統一地方選
(03/30 08:21)早期解散論に神経とがらす 山口公明代表、岸田首相に連日くぎ
(03/30 07:11)対ロ・邦人拘束、課題多く 林外相、週末の中国訪問へ調整
(03/30 07:10)性別公表、分かれる選管判断 41道府県議選の候補者―統一地方選
(03/30 07:09)米主導で結束、中ロに対抗 バイデン氏「強固で不屈」―第2回民主主義サミット開幕
(03/29 22:16)首相動静(3月29日)
(03/29 22:15)対中ロ、岸田首相「法の支配」訴え アジアで3年間1500人育成
(03/29 21:57)首相夫人、来月にも訪米調整
(03/29 20:46)不明者氏名、家族同意なしで公表 災害時の個人情報扱い統一―政府
(03/29 20:31)参院憲法審、来月5日初開催
(03/29 19:52)日韓会談巡り、国政調査要求 韓国野党
(03/29 19:51)政女党、山口4区で候補差し替え 衆院補選
(03/29 19:13)教科書検定「領土で小細工」 中国、日本に懸念伝達
(03/29 18:59)装備移転見直し、近く自公協議
(03/29 18:32)たたき台に「加速化プラン」 政府、少子化対策で優先順位
(03/29 17:51)山口2区補選、一騎打ちの見通し
(03/29 17:40)チャットGPTで国会質問 立民議員、首相想定答弁も披露
(03/29 17:27)国会対応の超勤状況、2割で悪化 21年度、府省アンケート―人事院
(03/29 17:16)松野官房長官、ベラルーシ核配備を非難
(03/29 17:08)早期解散「大義ない」 立民・安住国対委員長
(03/29 15:41)立・維、学校給食無償化で法案
(03/29 15:07)