国内感染、新たに5911人 前週比1000人減―新型コロナ
2023年03月19日19時43分
国内では19日、新たに5911人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の日曜日と比べ約1000人減少した。重症者は前日比6人減の80人で、死者は21人だった。
東京都は新たに549人の感染を確認。新規感染者は前週日曜日と比べ57人減少した。新たな死者は4人。都基準による重症者は前日と変わらず6人だった。
2023年03月19日19時43分
国内では19日、新たに5911人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は前週の日曜日と比べ約1000人減少した。重症者は前日比6人減の80人で、死者は21人だった。
東京都は新たに549人の感染を確認。新規感染者は前週日曜日と比べ57人減少した。新たな死者は4人。都基準による重症者は前日と変わらず6人だった。
こんな記事も
社会用語
社会
介護施設送迎車が衝突、横転 10人けが、うち1人重体―愛知
(03/30 21:59)格安SIM販売でマルチ商法 3法人に取引停止9カ月―消費者庁
(03/30 21:31)産経新聞に再び措置命令 高額景品で購読契約―大阪府
(03/30 21:30)圧力容器の土台、内側も損傷 1号機の内部調査―福島第1原発
(03/30 20:42)下流の遺体、不明船頭と確認 保津川下り事故、死者2人に―京都府警
(03/30 20:37)少子化たたき台、31日に発表 児童手当の所得制限撤廃―政府
(03/30 20:33)国内感染、新たに7179人 前週比1600人減―新型コロナ
(03/30 20:33)合否判定ミス、1人不合格に 配点変更反映せず―松山大
(03/30 20:29)南海電鉄を書類送検 月100時間超残業疑い―労基署
(03/30 20:26)4年ぶりに夜桜公開 新宿御苑
(03/30 20:23)企画展「多様性」を開催 来月22日から新聞博物館
(03/30 20:09)電力大手に課徴金計1010億円 中部・中国・九州でカルテル―幹部関与、過去最高額・公取委
(03/30 19:42)慰労会で部下の全裸撮影 警部補ら2人を停職処分―栃木県警
(03/30 19:40)安倍氏銃撃、武器製造などで追起訴 選挙妨害は不起訴―動機解明、法廷へ
(03/30 19:36)角川元会長「世の中そんなもん」 五輪汚職、仲介料要求に―元室長初公判で検察指摘・東京地裁
(03/30 19:08)中国公船4隻が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖
(03/30 18:19)元従業員の男、無期確定へ 鳥取のホテル支配人強殺―最高裁
(03/30 17:40)大規模大会運営の指針策定 利益相反管理など11原則―スポーツ庁
(03/30 16:41)法人所得過去最大の75.5兆円 税収は9番目、21年度調査―国税庁
(03/30 16:23)強制不妊訴訟、国が3件目上告 札幌高裁判決に不服
(03/30 16:15)緊急通報ローミングも早期導入 総務省会議が方針案
(03/30 16:08)31日、避難指示解除 浪江町の復興拠点―福島
(03/30 15:53)NYの合唱フェス、4年ぶり開催 歌声で震災復興を支援
(03/30 15:36)遺伝要因とピロリ菌で一層高く 胃がんのリスク―理研と愛知県センター
(03/30 14:23)死んだふり、北ほど長時間 米食う害虫で研究―岡山大
(03/30 13:33)下流に人、不明の船頭か 保津川下り事故―京都
(03/30 12:43)エアコン設置業者を告発 2400万円脱税容疑―東京国税局
(03/30 11:52)ウガンダ同性愛者、難民認定確定 原告、被告控訴せず―大阪地裁
(03/30 11:40)「第4種踏切」廃止改善求める 遮断機なし、死亡事故2件―運輸安全委
(03/30 10:07)航空図持たず、燃料枯渇 2人死亡の佐賀沖不時着―運輸安全委
(03/30 10:06)