• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

日本代表、結束力示す円陣声出し ナインとファンの士気高め―WBC

2023年03月19日16時00分

1次リーグの韓国戦前に円陣を組み、選手らに声を掛けるヌートバー(中央)=10日、東京ドーム

1次リーグの韓国戦前に円陣を組み、選手らに声を掛けるヌートバー(中央)=10日、東京ドーム

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)3大会ぶりの制覇に向け、準決勝へ駒を進めた日本。試合前の円陣でチームを鼓舞する「声出し」に、結束力の高さがにじむ。

「絆」で戦う侍たち 壁のユニホーム、結束の象徴

 11日の1次リーグ・チェコ戦前は甲斐(ソフトバンク)が務めた。「東日本大震災から12年たったきょう、たくさんの方が僕たちの野球を見てくれています。全力でプレーする中で失敗も起こるかもしれませんが、全員でカバーし合って、助け合って戦い抜きましょう」。震災当時、楽天でプレーしていた嶋基宏さんの言葉を引用しながら、ナインに呼び掛けた。
 日系人大リーガーで初めて日本代表入りしたヌートバー(カージナルス)はこれまでに2度担当。16日の準々決勝、イタリア戦の前は「きょうの試合が僕たちをマイアミに連れていきます。格好良く自分のプレーをして勝って、飛行機でパーティーしましょう」。通訳を介してそう伝えた後、日本語で「さあいこう!」と大声を張り上げた。
 声出しが終わると、東京ドームには観客の大きな拍手が広がった。各試合前の円陣の動画が侍ジャパン公式ツイッターにアップされており、ファンの士気も高めている。

関連記事

こんな記事も

野球


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ