林氏「インド太平洋」で協力 ソロモン外相と会談
2023年03月19日16時04分
林芳正外相は19日(日本時間同日)、訪問先の南太平洋・ソロモン諸島でマネレ外相と会談した。同国は昨年4月に中国と安全保障協定を結んだ。日本外務省によると、林氏は日本が海洋安保分野の協力を続ける考えを伝え、「『自由で開かれたインド太平洋』実現に向け協力を幅広く進める」と強調した。
2023年03月19日16時04分
林芳正外相は19日(日本時間同日)、訪問先の南太平洋・ソロモン諸島でマネレ外相と会談した。同国は昨年4月に中国と安全保障協定を結んだ。日本外務省によると、林氏は日本が海洋安保分野の協力を続ける考えを伝え、「『自由で開かれたインド太平洋』実現に向け協力を幅広く進める」と強調した。
こんな記事も
政治用語
政治
維新、ダブルで過半数狙う 自民、公明と激戦へ―大阪府・市議選
(03/31 14:28)41道府県議選が告示 3130人超出馬―17政令市議選も・統一地方選前半戦
(03/31 13:30)首相動静(3月31日)
(03/31 12:39)小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表
(03/31 12:20)林外相、1日から訪中 NATO外相会合出席も
(03/31 12:00)マイナポイント、9月末まで 申込期限を再延長―総務省
(03/31 11:56)松野官房長官、英国のTPP加入を歓迎 米国復帰も期待
(03/31 11:53)岸田首相、福島の研究拠点訪問へ
(03/31 11:49)トランプ氏起訴、コメント控える 松野官房長官
(03/31 11:17)立民「安全神話復活」と批判 原発60年超法案で対決姿勢
(03/31 07:11)公明、5補選で自民推薦保留 東京「2人目」求め揺さぶり
(03/31 07:10)ロシア軍の即時撤退要求 70超の国・地域が「宣言」署名―民主主義サミット2日目
(03/31 07:09)麻生、茂木両氏が会談
(03/30 22:27)首相動静(3月30日)
(03/30 22:06)41道府県議選、31日告示 3100人超出馬へ―統一選
(03/30 21:28)山口公明代表「仙台にパンダを」 中国団体に要請
(03/30 20:43)元国交次官、民間人事に介入 OBの社長昇格求める
(03/30 20:34)少子化たたき台、31日に発表 児童手当の所得制限撤廃―政府
(03/30 20:33)新資本主義「G7で議論」 岸田首相
(03/30 20:32)岸田首相、イスラム大使らと夕食会
(03/30 20:11)小西氏「サル」発言を撤回 与野党から批判受け
(03/30 19:58)原発延長法案、審議入り 60年超運転可能に―岸田首相「脱炭素と安定供給実現」
(03/30 19:36)参院議運委員長、れいわ厳重注意
(03/30 19:18)日豪防衛相、5月会談で調整
(03/30 19:13)吉田参院議員が辞職
(03/30 18:54)LGBT法案「必ず実現」 支援団体の会合で―超党派議連
(03/30 18:40)岸田首相、菅氏と会談
(03/30 18:04)自民、緊急事態認定に司法関与も 衆院憲法審
(03/30 17:17)英TPP加入「大きな意義」 松野官房長官
(03/30 16:50)電力会社カルテル「極めて遺憾」 松野官房長官
(03/30 16:46)