• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

春闘賃上げ率3.80% 30年ぶり水準、第1回集計―連合

2023年03月17日19時44分

【図解】連合の賃上げ率第1回集計の推移

【図解】連合の賃上げ率第1回集計の推移

  • 2023年春闘で記者会見する連合の芳野友子会長=17日午後、東京都千代田区

 連合は17日、2023年春闘で、傘下の労働組合が経営側から受け取った回答の第1回集計結果を公表した。基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率は平均3.80%に上り、前年の2.14%を大きく上回った。賃上げ額は平均1万1844円で、前年の2倍近くとなった。
 集計は同日までに回答を受け取った805組合が対象。連合によると、単純比較できないが、賃上げ率は1994年春闘以来約30年ぶりの高水準という。物価高や人材不足を背景に、先行する大手企業で満額回答が相次いだことが水準を押し上げた。
 記者会見した芳野友子会長は「多くの組合が(回答で)満額や満額近い数字を引き出し、良い流れを作った」と評価した。

関連記事

こんな記事も

経済


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ