JR東海、3年ぶりにベア実施 23年春闘
2023年03月17日15時22分
JR東海は17日、2023年春闘で、社員の基準内賃金を引き上げるベースアップ(ベア)を3年ぶりに実施すると発表した。新型コロナウイルス感染症により経営状況に不透明な部分が残る一方で、社員への期待を示すとともに物価上昇による影響などを考慮した。
2023年03月17日15時22分
JR東海は17日、2023年春闘で、社員の基準内賃金を引き上げるベースアップ(ベア)を3年ぶりに実施すると発表した。新型コロナウイルス感染症により経営状況に不透明な部分が残る一方で、社員への期待を示すとともに物価上昇による影響などを考慮した。
こんな記事も
新型コロナウイルス最新情報
国内感染、新たに7426人 前週比870人減―新型コロナ
(04/01 19:31)水際措置、5月8日終了 新たに任意検査、政府検討―新型コロナ
(03/31 20:20)国内感染、新たに6745人 前週比1800人減―新型コロナ
(03/31 19:53)中国客の訪日促進へ文化体験 コロナ後の旅行解禁見据え―北京
(03/31 18:38)塩野義、コロナ薬一般流通開始 全国で処方可能に
(03/31 13:06)日本のコロナ支援縮小を 財政悪化にくぎ―IMF見解
(03/31 10:03)コロナワクチン、義務撤廃へ 医療従事者の接種―仏
(03/31 05:46)国内感染、新たに7179人 前週比1600人減―新型コロナ
(03/30 20:33)遺伝要因とピロリ菌で一層高く 胃がんのリスク―理研と愛知県センター
(03/30 14:23)コロナ対策改正案が衆院通過 感染症危機管理庁を新設
(03/30 13:31)ワクチン確保「必要だった」 松野官房長官、検査院の指摘に―新型コロナ
(03/30 12:34)ローマ教皇、感染症で入院 呼吸器の不調訴え、数日治療
(03/30 07:30)「8.8億回分」根拠不十分 新型コロナワクチン事業で―検査院
(03/29 21:09)国内感染、新たに8246人 前週比4000人増―新型コロナ
(03/29 19:11)国内対応、専門家で議論へ WHOのワクチン新指針
(03/29 18:25)ミネベアミツミ、マスクの製造・販売終了 着用ルール緩和で
(03/29 17:25)60歳未満、追加接種推奨せず 高齢者らには引き続き有益―新型コロナワクチン・WHO
(03/29 15:09)自衛隊接種部隊など表彰 岸田首相「ワクチン推進の起爆剤」
(03/29 12:01)コロナ対策法案、30日衆院通過 首相の権限強化
(03/29 11:34)マスク姿の写真に検定意見 コロナ扱いに苦慮―教科書会社
(03/29 07:05)国内感染、新たに8371人 前週比630人減―新型コロナ
(03/28 19:30)中国の駐朝大使赴任 コロナで1年超不在
(03/28 18:44)立民・小沢一郎氏がコロナ感染
(03/28 18:30)国内感染、新たに2775人 前週比158人増―新型コロナ
(03/27 19:11)ANAHD、社員に自社株付与 コロナ禍克服で70億円規模
(03/27 19:06)国内感染、週4万7600人 前週比2900人減―新型コロナ
(03/27 10:36)訪中延期で目算狂う 出発直前にインフル感染―ブラジル大統領
(03/27 07:06)自衛隊大規模接種の任務完了式 コロナワクチン248万回接種―約2年開設、役割終える・防衛省
(03/26 20:31)国内感染、新たに6167人 前週比260人増―新型コロナ
(03/26 19:00)国内感染、新たに8299人 前週比1200人増―新型コロナ
(03/25 18:59)