政府、北朝鮮に追加制裁
2023年03月17日11時21分
政府は17日の閣議で、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への制裁措置として、核・ミサイル開発に関与した3個人を外為法に基づく資産凍結の対象に追加指定することを了解した。松野博一官房長官は記者会見で「日米、日米韓で緊密に連携し、北朝鮮の非核化を目指していく」と強調した。
2023年03月17日11時21分
政府は17日の閣議で、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への制裁措置として、核・ミサイル開発に関与した3個人を外為法に基づく資産凍結の対象に追加指定することを了解した。松野博一官房長官は記者会見で「日米、日米韓で緊密に連携し、北朝鮮の非核化を目指していく」と強調した。
関連記事
こんな記事も
北朝鮮の今
中国、北朝鮮を擁護 「現状には原因」
(05/29 20:35)対北朝鮮で連携確認 日米韓高官が電話協議
(05/29 17:57)韓国「発射は不法行為」 北朝鮮に計画撤回要求
(05/29 16:12)北朝鮮、31日以降ミサイル発射 「衛星」と通報、南西諸島通過か―浜田防衛相、自衛隊に破壊命令
(05/29 16:09)北朝鮮、拉致問題は「解決済み」 外務省次官が岸田首相に反発
(05/29 12:26)岸田首相、ハイレベル協議「詳細控える」 北朝鮮拉致問題の発言巡り
(05/29 11:27)米、北朝鮮に自制要求 衛星打ち上げ「国連決議違反」
(05/29 11:02)6月上旬に重要会議 ミサイル発射議論か―北朝鮮
(05/29 10:51)被害者家族「時間ない」 高齢化懸念、拉致解決へ集会―東京
(05/27 18:31)「安保環境厳しい」9割に 外務省調査
(05/26 18:26)日米防衛相、6月1日に会談 反撃能力の運用協議
(05/26 10:34)岸田首相、ラオス開発を支援
(05/25 22:25)「現代の奴隷」北朝鮮が最多 10人に1人以上―人権団体
(05/25 05:13)