豊トラスティ証券、インフレ手当支給 役職員らへ原則一律10万円
2023年03月17日08時07分
豊トラスティ証券は17日、役職員ら約400人に、昨年同様、職位にかかわらずインフレ手当を一律で支給した。国内にとどまらず世界的に物価が上昇しており、原則、一家族に10万円とした。
2023年03月17日08時07分
豊トラスティ証券は17日、役職員ら約400人に、昨年同様、職位にかかわらずインフレ手当を一律で支給した。国内にとどまらず世界的に物価が上昇しており、原則、一家族に10万円とした。
こんな記事も
経済用語
経済
スズキとスマートドライブ、車両管理のコネクテッドサービス開始 クラウド型
(03/22 15:28)「釣りゲーム」自主回収 部品誤飲の恐れ―イケア・ジャパン
(03/22 15:10)520円高の2万7466円61銭 22日の平均株価
(03/22 15:09)低所得世帯に3万円 追加策決定、2兆円超―物価対策本部
(03/22 12:40)ナンバーディスプレー無償化 詐欺対策でNTT東西
(03/22 12:18)円相場、132円34~36銭 22日正午現在
(03/22 12:10)東京株、514円高 米株高で不安和らぐ
(03/22 12:05)JDIの控訴棄却 助成金の返還義務認める―名古屋高裁支部
(03/22 11:53)514円高の2万7459円77銭 22日午前の平均株価
(03/22 11:47)鳥インフル対策、過去最大に 22年度特別交付税―総務省
(03/22 11:37)コーナン、九州のホームセンターを完全子会社化 18年に資本業務提携
(03/22 10:51)円相場、132円39~43銭 22日午前9時現在
(03/22 09:11)複合機、需要開拓に奔走 オフィス回帰も先行き厳しく―メーカー各社
(03/22 07:13)放送法「官邸圧力」かすむ論戦 高市氏発言で論点拡散
(03/22 07:11)日本のトイレ、富裕層に照準 中国製と差別化、高級ホテルで採用
(03/22 07:10)韓国、GSOMIA正常化を通知 日本の輸出優遇国復帰に着手
(03/21 17:47)ベア平均額、5倍超 23年春闘の回答状況―自動車総連
(03/21 16:56)日銀新体制、「危機再来」警戒 新副総裁が就任、政府と連携
(03/21 15:42)普通郵便でクレカ、対応割れる 不在でも投函、不正利用を警戒
(03/21 09:35)対日輸出、年3600億円増 関係改善効果を試算―韓国商工会議所
(03/21 00:03)英運用会社を買収 三菱UFJ信託
(03/20 21:07)創薬ベンチャーが上場延期 金融混乱の影響勘案
(03/20 21:05)日本からの修学旅行再開 首脳会談受け交流活性化―韓国政府
(03/20 20:32)日本の実体経済に影響ない 欧米の金融不安―十倉経団連会長
(03/20 19:01)日ロ、サケ・マス交渉を開始 日本海域の操業条件協議―水産庁
(03/20 18:46)東京株、2万7000円割れ 米欧金融機関への不安継続
(03/20 18:36)円相場、131円05~06銭 20日午後5時現在
(03/20 17:13)「エビアン」値上げ 最大43%、輸入コスト高騰―伊藤園
(03/20 16:52)大和証G、スマホ証券子会社を「大和コネクト証券」に改称 5月から
(03/20 16:36)東京エレクトロン、岩手に新工場
(03/20 16:24)ビジネスワイヤ
PR TIMES