• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ウクライナ・中国外相が電話 首脳対話へ調整か

2023年03月17日10時03分

ウクライナのクレバ外相=3日、リビウ(EPA時事)

ウクライナのクレバ外相=3日、リビウ(EPA時事)

  • 中国の秦剛国務委員兼外相=7日、北京(EPA時事)

 ウクライナのクレバ外相は16日、中国の秦剛国務委員兼外相と電話で会談した。中国の習近平国家主席が近くロシアを訪問してプーチン大統領と会談後、ウクライナのゼレンスキー大統領ともオンライン形式で話す計画と伝えられており、外相レベルで調整した可能性がある。

中ロ首脳会談を「注視」 殺傷兵器供与で警戒―米高官

 中国は2月下旬、ロシアのウクライナ侵攻開始1年に際し、和平と対話を促進する立場を文書で発表した。ウクライナは、中国がプーチン政権に影響力を及ぼすことに一定の期待を示しつつ、対ロシア武器供給のシナリオに警戒感を隠していない。
 クレバ氏はツイッターで、秦氏との電話会談では中国としても譲れない「領土一体性」の重要性に関して議論したと公表。ウクライナ側から「侵攻終結と平和回復に向けたゼレンスキー氏の和平案の重要性を強調した」と明らかにした。中国の仲介によって、ウクライナが提示する和平案がかすむのを懸念したとみられる。
 中国外務省によると、秦氏は停戦や和平へ「建設的役割を果たす」と強調。中国・ウクライナ両国関係の「安定的な発展」を呼び掛けた。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ