• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「必ず帰国」実行せず 特権失い逮捕状―ガーシー容疑者

2023年03月17日07時08分

旧NHK党の参院選の開票記者会見にオンラインで登場したガーシー容疑者=2022年7月10日、東京都港区

旧NHK党の参院選の開票記者会見にオンラインで登場したガーシー容疑者=2022年7月10日、東京都港区

 前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)は、金銭トラブルをきっかけに海外に出国後、「暴露系ユーチューバー」として活動し、知名度を上げた。国会会期中は逮捕されない「不逮捕特権」を得る目的などと訴え、出馬した参院選で当選。「必ず帰国する」と繰り返し語ったが、実行しないまま議員資格を失った。

ガーシー前議員に逮捕状 脅迫容疑、国際手配へ―暴露系動画投稿巡り・警視庁

 著書などによると、東谷容疑者は韓国の男性音楽グループ「BTS」メンバーに会わせると言って、複数の女性から計数千万円を集めて金銭トラブルになった。ギャンブルで使い込んだといい、2021年12月、アラブ首長国連邦のドバイに渡航。「(警察が)逮捕できないように遠くに逃げた」と著書に記した。
 動画投稿サイトに自身のチャンネルを立ち上げたのは昨年2月。人脈を生かした芸能人らの暴露話や、軽快な語り口で瞬く間に人気を集めた。動画投稿の収益を、トラブルになった女性らへの返金に充てるなどした。
 出馬の誘いを受けた理由について「お金と不逮捕特権」などと語り、旧NHK党(現・政治家女子48党)から参院選に立候補したのは昨年6月だった。選挙期間中、一度も帰国しなかったが、約28万票を獲得し初当選した。
 ただ、「不当な拘束を受ける」などと主張し、国会に姿を見せることはなかった。昨年12月、著名人らへの脅迫事件で警視庁が任意の出頭を求めると、「3月上旬に帰国する」などと説明したが実行することはなかった。
 登院拒否の姿勢は、参院が懲罰として「議場での陳謝」を求めても変わらなかった。参院は15日、本会議で「除名」を決定。警視庁が逮捕状を取ったのは、東谷容疑者が議員資格とともに不逮捕特権を失った翌日だった。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ