• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ガーシー氏、議員資格失う 参院で除名決定、欠席で初

2023年03月15日18時01分

参院本会議で除名決定後、取り外される政治家女子48党のガーシー氏の氏名標=15日、国会内

参院本会議で除名決定後、取り外される政治家女子48党のガーシー氏の氏名標=15日、国会内

  • 参院本会議で政治家女子48党のガーシー議員の除名を宣告する尾辻秀久議長=15日、国会内
  • 記者会見する政治家女子48党の大津綾香党首(左)と斉藤健一郎副党首=15日、参院議員会館

 参院は15日の本会議で、国会欠席を続けて「議場での陳謝」の懲罰も拒否した政治家女子48党の(本名・東谷義和)参院議員を「除名」とする懲罰を正式決定した。同氏は議員資格を失った。国会議員の除名は72年ぶりで現憲法下で3例目。欠席に基づく除名は初めて。

歳費日割り返却、後任も旧N党 ガーシー氏除名ならどうなる?―ニュースQ&A

 憲法58条は、国会議員を除名するには出席議員の3分の2以上の賛成が必要と定める。採決は記名投票で行われ、賛成は235票、反対は政女党の氏の1票だった。議決を受け、議長が除名を宣告した。
 採決に先立ち、ガーシー氏の代理として浜田氏が本会議で弁明し「(ガーシー氏に投票した)国民の声を否定することは許されない。多数派による不平等な措置だ」と処分を批判した。
 自民党の参院幹事長は本会議後、記者団に「このような懲罰に至ったことは大変遺憾だ」と述べた。立憲民主党の参院幹事長も「全国民の代表という自覚が全くなかったと言わざるを得ない。除名は当然だ」と断じた。

関連記事

こんな記事も

政治

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ