• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

小学生がSDGsイベント 川崎市〔地域〕

2023年03月14日10時25分

参加者を案内する東柿生小学校の児童=7日、川崎市

参加者を案内する東柿生小学校の児童=7日、川崎市

 川崎市立東柿生小学校の5年生が地域で持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む団体を紹介するイベントを開催した。保護者や近隣住民らを招待。約65人が参加した。
 イベントは5年生が企画、運営。同校周辺の麻生区早野で地産地消やSDGsに取り組むイチゴ農園「Slow Farm」など4団体の取り組みを紹介した。児童らは歩きながらイチゴ農園などに参加者を案内。それぞれの団体の現場でクイズやミニゲームを通じて、SDGsの大切さを解説した。
 稲葉玲於奈さん(11)は「SDGsのことを知ってもらって、(取り組みに)少しでも協力してもらえたら」と話した。
 川崎市は目標を設定し、SDGsに取り組む企業や組織を「かわさきSDGsゴールドパートナー」に認証しており、同校も2021年10月に認められた。同校は高学年を中心に総合的な学習の時間でSDGsをテーマにしている。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ