• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

総務省側、大臣レク実施の「可能性高い」 高市氏なお文書否定―参院予算委

2023年03月13日12時48分

参院予算委員会で答弁する岸田文雄首相(手前)=13日午後、国会内

参院予算委員会で答弁する岸田文雄首相(手前)=13日午後、国会内

 総務省の小笠原陽一情報流通行政局長は13日午前の参院予算委員会で、安倍政権下での放送法解釈を巡る総務省行政文書に関し、当時総務相だった経済安全保障担当相に対する2015年2月13日の大臣レク(説明)について「行われた可能性が高い」との認識を示した。高市氏はこれまでレクの存在を否定していた。

「プーチン、習氏とどこが違う」 放送法文書で安倍政権批判―安住氏

 小笠原氏によると、レクの記録作成者は「確実な仕事を心掛けており、上司の関与を経て文書が残っているのであれば、レクが行われたのではないか」と説明。同席者も同様の認識を示したという。一方で、小笠原氏は「文書に記載された内容が正確か否か、現時点で答えることは困難だ」とも語った。
 これに対し、高市氏は「その時期はたくさんレクがあり、何月何日の何時にどのレクがあったか、確認の取りようがない」と釈明。その上で、放送局への感想など「紙に書かれている内容は自信を持って否定する」と述べた。立憲民主党の元幹事長への答弁。

関連記事

こんな記事も

政治

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ