4月1日に避難指示解除 富岡町の復興拠点―390ヘクタール・福島
2023年03月10日19時02分
福島県富岡町と政府などは10日、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち、町内の「特定復興再生拠点区域」(復興拠点)の避難指示を4月1日午前9時に解除することで合意した。
山本育男町長は記者会見で「避難指示解除が本格復興の始まりだと体感している。住民が戻ってきやすい生活環境に拠点内を整えていく」と話した。
解除される復興拠点は同町北東部の夜ノ森地区と、大菅地区の一部で、町面積全体の約6%に当たる計約390ヘクタール。震災前、人口の約3割が居住していた。
原発事故で同町は、一時全域に避難指示が出され、町民約1万6千人が避難した。2017年4月、町役場やJR常磐線富岡駅を含む町面積の88%で解除。現在2110人が居住する。