紛争処理の暫定枠組み参加 WTO機能不全で―政府
2023年03月10日12時17分
政府は10日の閣議で、貿易紛争を処理する暫定的な多国間の枠組みに参加することを了解した。紛争処理の役割を担う世界貿易機関(WTO)は、最終審に当たる上級委員会の委員補充を米国が拒否し、2019年12月から機能不全が続いている。このため、欧州連合(EU)や中国、ブラジルなど52カ国・地域が参加する「多国間暫定上訴仲裁アレンジメント(MPIA)」に、日本も加わる。
2023年03月10日12時17分
政府は10日の閣議で、貿易紛争を処理する暫定的な多国間の枠組みに参加することを了解した。紛争処理の役割を担う世界貿易機関(WTO)は、最終審に当たる上級委員会の委員補充を米国が拒否し、2019年12月から機能不全が続いている。このため、欧州連合(EU)や中国、ブラジルなど52カ国・地域が参加する「多国間暫定上訴仲裁アレンジメント(MPIA)」に、日本も加わる。
関連記事
こんな記事も
経済用語
経済
東京株、バブル後高値更新 海外勢の買い続く
(06/06 15:21)289円高の3万2506円78銭 6日の平均株価
(06/06 15:11)N-BOXが9カ月連続で首位 5月の車名別新車販売
(06/06 14:42)〔新規公開〕アイデミー、22日グロース上場 デジタル人材の育成支援
(06/06 14:31)デジタル庁、2月に把握 公金受取口座に家族名義―河野氏
(06/06 12:46)4月消費支出、4.4%減 携帯電話や教育が減少―総務省
(06/06 12:30)東京株、続伸 前日の高値上回る
(06/06 12:10)円相場、139円54~54銭 6日正午現在
(06/06 12:09)水素供給、40年に6倍 脱炭素加速へ戦略改定―政府
(06/06 11:49)133円高の3万2350円58銭 6日午前の平均株価
(06/06 11:40)エーザイでランサムウエア被害 事業への影響は精査中
(06/06 10:42)LNG争奪戦、「今後も続く」 ウクライナ侵攻で構造一変―エネルギー白書
(06/06 09:48)円相場、139円41~42銭 6日午前9時現在
(06/06 09:07)26年に新マイナカード 記載事項見直し検討―政府重点計画
(06/06 09:02)4月の実質賃金、3.0%減 物価高で13カ月連続マイナス
(06/06 08:38)日本株、3万3000円へ 円安で外国人が買い―大和証G社長
(06/06 07:06)独自の生成AI提供へ ビジネス利用想定―NEC・森田社長
(06/06 07:05)トヨタ、ブラジルで部品流通センター建設へ 投資額45億円
(06/05 20:40)無料検査、大阪でも不正申請 補助金43億円不交付―新型コロナ
(06/05 18:59)財源、社会保障改革とセットで 少子化対策に注文―経団連会長
(06/05 18:52)市場内取引、規制対象に TOB制度見直しへ議論―金融庁
(06/05 18:29)年度内に「メタバースコイン」 国内銀で初の決済サービス―みずほ
(06/05 18:05)東京株、連日のバブル後高値 33年ぶり3万2000円台
(06/05 17:38)富士フイルムBI、中堅・中小向けITサポートサービス PC1台から利用可能
(06/05 17:09)円相場、140円41~41銭 5日午後5時現在
(06/05 17:06)自社株買い、なぜ増加 資本効率、投資家を意識―ニュースQ&A
(06/05 17:05)ニデックとルネサスが協業 EV向け半導体ソリューションを開発
(06/05 17:01)693円高の3万2217円43銭 5日の平均株価
(06/05 15:07)牛の肉質、AIが事前評価 コスト低減、競争力強化へ―福島
(06/05 13:31)円相場、140円11~11銭 5日正午現在
(06/05 12:11)ビジネスワイヤ
PR TIMES