• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

台湾有事阻止へ「外交努力を」 玉城沖縄知事、米側に要請

2023年03月10日05時17分

記者会見する玉城デニー沖縄県知事=9日、米ワシントン

記者会見する玉城デニー沖縄県知事=9日、米ワシントン

 【ワシントン時事】訪米中の沖縄県の玉城デニー知事は9日、ワシントンで記者会見を開いた。米中間の緊張が高まる中、台湾有事への県民の懸念が強まっていると指摘。「(日米両政府は)平和的な外交による緊張緩和、信頼醸成を進め、有事を起こさないための取り組みを強化していくべきだ」と訴えた。

避難計画「協議が不十分」 台湾有事で沖縄知事

 中国による軍事活動の活発化に関しては「注意を向けておく必要がある」と述べた。
 玉城氏の訪米は2019年以来。滞在中、国務省や国防総省の当局者のほか、連邦議会議員らと面会し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)を名護市辺野古に移設する現行計画への反対を伝えるとともに、実現可能性の再検証などを求めた。
 米政府側との会談では、米軍基地からの有毒物質「PFOS」漏出についても提起。玉城氏によると、米側は「沖縄の懸念はよく理解する。日本政府と技術的に協力する」と回答した。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ