旅行支援、4月以降も継続 大型連休は対象外―観光庁
2023年03月09日18時16分
観光庁は9日の自民党国土交通部会の会合で、国内観光の需要喚起策「全国旅行支援」を4月以降も継続する方針を示した。同月末から始まる大型連休期間中は対象外とする方向だ。これまでに国から都道府県に配分された予算を繰り越し、引き続き実施する。予算がなくなり次第、順次終了するが、地域によっては夏ごろまで続く見込み。
2023年03月09日18時16分
観光庁は9日の自民党国土交通部会の会合で、国内観光の需要喚起策「全国旅行支援」を4月以降も継続する方針を示した。同月末から始まる大型連休期間中は対象外とする方向だ。これまでに国から都道府県に配分された予算を繰り越し、引き続き実施する。予算がなくなり次第、順次終了するが、地域によっては夏ごろまで続く見込み。
こんな記事も
経済用語
経済
給食無償化、全国規模で実態調査 実施時期は明記せず―少子化対策素案
(06/01 14:33)〔新規公開〕ABEJA、13日グロース上場 企業のDX支援
(06/01 14:06)面接解禁、対面が増加 内定7割との調査も―24年春卒就活
(06/01 13:27)松野官房長官「教育費軽減が重要」 少子化対策、年3.5兆円で
(06/01 12:21)円相場、139円44~46銭 1日正午現在
(06/01 12:08)NHK会長「誠に申し訳ない」 不適切予算で陳謝―衆院委
(06/01 11:45)88円高の3万0976円43銭 1日午前の平均株価
(06/01 11:41)1~3月経常益、4.3%増 過去最高額、非製造業けん引―法人企業統計
(06/01 10:57)米で初のEV生産、25年から 電池工場に追加投資―トヨタ
(06/01 10:35)円相場、139円11~12銭 1日午前9時現在
(06/01 09:12)積み立て投資、利用100万人に 3年で5倍目指す―りそなHD・南社長
(06/01 07:08)高速「無料化」事実上撤回 老朽化対策、財源は確保―改正法
(06/01 07:08)合成メタン・水素に300億円 脱炭素化へ投資―東京ガス社長
(06/01 07:07)食品値上げ、6月は3575品 再拡大も一服感―帝国データ
(06/01 07:06)先例なき延長、安全面に課題 既存原発、最大限活用―政府
(06/01 07:06)少子化対策、3.5兆円規模 予算上積み、財源は「年末結論」―1日素案提示・政府
(05/31 21:43)電力7社、1日から値上げ 標準家庭で800~2700円
(05/31 20:21)賃金と物価の好循環実現を 2期目がスタート―十倉経団連会長
(05/31 20:08)原発延長法が成立 60年超運転を容認―福島事故後の規制転換
(05/31 19:43)JR西、社会人採用の年収を最大6割超上げ 人材確保へ待遇改善
(05/31 19:36)サッポロ「黒ラベル」値下げ 酒税改正、大手出そろう
(05/31 18:58)日清紡HD、日立国際電気を子会社化 株式80%取得、無線通信事業強化
(05/31 18:51)大手銀4行が引き下げ 6月の住宅ローン金利
(05/31 18:35)金融庁、東大と連携協定 市場データ解析で危機予測
(05/31 18:25)「ジェニー」、新デザインで復活 8月発売、リカちゃんの友達に―タカラトミー
(05/31 18:21)ガソリン、2週連続値上がり 6月から補助金縮小―経産省
(05/31 18:13)消費者心理、3カ月連続改善 経済正常化の効果続く―5月
(05/31 18:12)ダイキン、25年度売上高4.5兆円目標 脱炭素背景に欧米事業拡大
(05/31 17:56)トヨタ、水素事業の専任組織 7月設立
(05/31 17:48)大和証G、30年度ごろにROE10% リテールで経常利益1000億円超
(05/31 17:44)ビジネスワイヤ
PR TIMES