1【重要なお知らせ】
・令和5年春の農作業安全確認運動の展開について「徹底しよう!農業機械の転落・転倒対策」
・「食料・農業・農村基本法」の検証・見直しの検討について
他
2【イベント】
・地域資源を活⽤した農泊の魅⼒アップ戦略セミナーの開催について
・消費税インボイス制度説明会(オンライン)の開催について
3【お知らせ】
・水田における作付意向について(令和5年産第1回中間的取組状況(1月末時点))
他
4【消費者の部屋】
・消費者の部屋特別展示
テーマ:農業の有する多面的機能の発揮に向けて
開催期間:令和5年2月13日(月曜日)~3月10日(金曜日)8時30分~17時15分
開催場所:中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー
(岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎1階)
他
5【ひとことメッセージ】
・事業所長を拝命するにあたっての座右の銘
6【ふるさと元気だより】
・3月、カキ祭りを開催します!
↓詳しくは 中国四国メールマガジンの最新号をご覧ください。
https://www.maff.go.jp/chushi/mailm/magazine/513.html
↓中国四国メールマガジンのバックナンバーはこちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/chushi/mailm/magazine/index.html
こんな記事も
自治体便り
現地語で海外にアピール!シンポ「多摩地域と世界発信」を開催=実践女子大
(03/30 13:29)総務省中部管区行政評価局による所見通知後、12事業主体が保証人規定を条例から削除
(03/29 11:00)「前橋の教育への遺贈寄附・相続寄附に関する協定」を締結しました=前橋市
(03/29 09:56)マイナンバーカードの出張申請している方必見!小平市の出張申請の取組事例をご紹介=株式会社DNPアイディーシステム
(03/29 09:00)郡山市制施行100周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ決定!=福島県郡山市
(03/29 09:00)EV購入支援と公用車に軽EV導入=大阪府岬町
(03/28 14:00)新クリーンセンター竣工!4月本格稼働=千葉県我孫子市
(03/28 13:13)マイナンバーカードガイドブックで取得促進・時間短縮へ=千葉県白井市
(03/27 14:24)我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市
(03/24 11:24)学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町
(03/23 14:54)「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県)
(03/23 10:25)新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市
(03/23 09:00)メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局
(03/20 15:19)大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府
(03/20 11:22)千葉県木更津市に新しく野球場がオープン!
(03/17 14:22)木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市
(03/17 14:03)みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市
(03/16 16:58)みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市
(03/16 16:57)桜ライトアップ開催 手賀沼遊歩道に咲く600本の桜=千葉県我孫子市
(03/16 15:00)介護保険住宅改修利用者の立替払い不要化をめざして=総務省中部管区行政評価局
(03/16 12:00)起業や新商品開発等の資金調達セミナーを開催=福井県
(03/15 11:51)第14回館山わかしおトライアスロン大会のエントリー開始!=千葉県館山市
(03/14 00:00)市内初「千葉県農業士」中野裕さんが市長を表敬訪問=我孫子市
(03/09 16:38)【参加者募集】自治体向け『万博deじもと魅力発信セミナー』を開催します!=財務省近畿財務局
(03/09 14:20)三郷市市制施行50周年を記念して市内小学校の全児童にタッチペンを贈呈(埼玉県)
(03/08 13:27)クレア海外事務所の所在都市における外出制限等の状況(3月3日時点)=自治体国際化協会
(03/08 08:30)英国政府薬剤耐性(AMR)特使が「AMR対策推進のまち」姫路市で講演(兵庫)
(03/07 10:07)メールマガジン「あぐりレター」第513号を発行=中国四国農政局
(03/06 15:17)「アフターコロナの町田のこれから~新しい郊外都市の姿~」研究報告会を開催します!(東京都)
(03/06 15:01)高校の活性化のため~令和4年度「学校との意見交換会」を開催~=千葉県館山市
(03/02 16:45)