館山市は、2月27日(月)に「学校との意見交換会」を開催し、館山市・南房総市に所在する各高校等の7校のほか、三沢県議会議員、日本政策金融公庫、安房地域振興事務所が参加しました。
意見交換会は、安房地域の県立高校が定員割れになったことを契機に平成26年度から開始したもので、今回で8回目の開催です。各高校等の現状や課題等を把握し、行政と連携して高校等の活性化を考えていくために実施しています。
意見交換は、以下の3つのテーマで実施しました。
「遠方から安房地域に進学を希望する生徒のための環境整備について」
「若者が戻ってきたいと思えるまちにするための地元高校卒業生との意見交換について」
「高校生の起業マインド醸成について」
各学校からは、安房地域の高校教育がおかれている現状や、それぞれの特色を活かした取組、安房地域の子どもたちが豊かに学べる環境づくりに尽力されていること等が報告され、「待っているだけでは生徒は来てくれないので、多様な選択肢がある安房地域の環境を積極的にPRしていきたい」、「海洋、調理など、県内でも限られた専門性のある高校が所在しているので、地域外からも生徒が来られるような環境を整備したい」、「大学がない地域では高校生の役割が重要なので、地域との関わりを深め、地域で必要とされていると感じられる環境もつくっていきたい」といった意見が聞かれました。
館山市は、南房総市や各学校と連携し、様々な取組を進めていくため、「学校との意見交換会」を今後も実施していきたいと考えています。
(2023/03/02 16:45:30)こんな記事も
自治体便り
現地語で海外にアピール!シンポ「多摩地域と世界発信」を開催=実践女子大
(03/30 13:29)総務省中部管区行政評価局による所見通知後、12事業主体が保証人規定を条例から削除
(03/29 11:00)「前橋の教育への遺贈寄附・相続寄附に関する協定」を締結しました=前橋市
(03/29 09:56)マイナンバーカードの出張申請している方必見!小平市の出張申請の取組事例をご紹介=株式会社DNPアイディーシステム
(03/29 09:00)郡山市制施行100周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ決定!=福島県郡山市
(03/29 09:00)EV購入支援と公用車に軽EV導入=大阪府岬町
(03/28 14:00)新クリーンセンター竣工!4月本格稼働=千葉県我孫子市
(03/28 13:13)マイナンバーカードガイドブックで取得促進・時間短縮へ=千葉県白井市
(03/27 14:24)我孫子市の東日本ガス、心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを市に寄贈=千葉県我孫子市
(03/24 11:24)学校給食牛乳をノンストロー化します~ストローを使わずプラスチックを年間約200㎏削減!~大阪府熊取町
(03/23 14:54)「みつかる つたわる ユースフル」~尾張旭市公式ホームページをリニューアル~(愛知県)
(03/23 10:25)新指定重要文化財を特別公開「小網寺の密教法具」=千葉県館山市
(03/23 09:00)メールマガジン「あぐりレター」第514号を発行=中国四国農政局
(03/20 15:19)大阪府×KDDI 再生可能エネルギー実質100%「おおさかecoでんき」を開始=大阪府
(03/20 11:22)千葉県木更津市に新しく野球場がオープン!
(03/17 14:22)木更津市が見据える「これからのまちづくり」とは?市制施行80周年「未来ビジョン」の実現へ=千葉県木更津市
(03/17 14:03)みんなの広場完成に伴うオープニングセレモニー=神奈川県平塚市
(03/16 16:58)みんなの広場のネーミングライツ契約の締結=神奈川県平塚市
(03/16 16:57)桜ライトアップ開催 手賀沼遊歩道に咲く600本の桜=千葉県我孫子市
(03/16 15:00)介護保険住宅改修利用者の立替払い不要化をめざして=総務省中部管区行政評価局
(03/16 12:00)起業や新商品開発等の資金調達セミナーを開催=福井県
(03/15 11:51)第14回館山わかしおトライアスロン大会のエントリー開始!=千葉県館山市
(03/14 00:00)市内初「千葉県農業士」中野裕さんが市長を表敬訪問=我孫子市
(03/09 16:38)【参加者募集】自治体向け『万博deじもと魅力発信セミナー』を開催します!=財務省近畿財務局
(03/09 14:20)三郷市市制施行50周年を記念して市内小学校の全児童にタッチペンを贈呈(埼玉県)
(03/08 13:27)クレア海外事務所の所在都市における外出制限等の状況(3月3日時点)=自治体国際化協会
(03/08 08:30)英国政府薬剤耐性(AMR)特使が「AMR対策推進のまち」姫路市で講演(兵庫)
(03/07 10:07)メールマガジン「あぐりレター」第513号を発行=中国四国農政局
(03/06 15:17)「アフターコロナの町田のこれから~新しい郊外都市の姿~」研究報告会を開催します!(東京都)
(03/06 15:01)高校の活性化のため~令和4年度「学校との意見交換会」を開催~=千葉県館山市
(03/02 16:45)