米、IPEF実現が最優先 中国けん制に「あらゆる手段」―通商報告
2023年03月02日11時57分
【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)のタイ代表は1日、バイデン政権の通商政策に関する年次報告書を議会に提出した。米国が提唱したインド太平洋経済枠組み(IPEF)の実現が今年の最優先課題だと明記。経済安全保障を巡る中国の脅威に対抗するため、日本を含めた有志国と結束して対応すると表明した。
超党派で激しい中国批判 活動家の妨害行為も―米下院特別委が初の公聴会
報告は、日米など14カ国が交渉に参加するIPEFについて「インド太平洋地域における政権の経済戦略の中心だ」と強調。USTR高官は「今年、具体的な進展を示せる」と記者団に語った。
米国は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の議長国を務める今年中に、IPEFの交渉で一定の合意を目指している。
報告は、中国による不公正な貿易慣行に対して「利用可能なあらゆる手段を行使し続ける」と宣言。新疆ウイグル自治区での国家主導の強制労働や、鉄鋼の過剰生産問題などについて「同盟国と共に中国の責任を追及していく」と訴えた。