• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「分断」米議会、対中国で団結 下院特別委が初公聴会

2023年03月02日07時07分

2月28日、ワシントンの米下院で開かれた「米国と中国共産党の戦略的競争に関する特別委員会」の公聴会で話すギャラガー委員長(AFP時事)

2月28日、ワシントンの米下院で開かれた「米国と中国共産党の戦略的競争に関する特別委員会」の公聴会で話すギャラガー委員長(AFP時事)

 【ワシントン時事】中国問題を集中的に扱うため新設された米下院の「米国と中国共産党の戦略的競争に関する特別委員会」は2月28日、初の公聴会を開いた。民主、共和両党の議員が、中国の人権侵害や知的財産・個人情報の窃取、軍事的抑圧をそろって批判。党派間の分断が深い米議会だが、中国脅威論の高まりが超党派の議員を団結させている。

超党派で激しい中国批判 活動家の妨害行為も―米下院特別委が初の公聴会

 「礼儀正しいテニスの試合ではなく、存亡を懸けた闘いだ」。特別委のギャラガー委員長(共和)は中国との「戦略的競争」をこう表現し、危機感をあらわにした。民主党のクリシュナモルシ委員も「中国はわれわれが結束しないことを望んでいる」と述べ、超党派協力の必要性で足並みをそろえた。
 公聴会では、トランプ前政権のマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)やポッティンジャー大統領副補佐官(同)ら対中「タカ派」の面々が、中国の指導部や軍の実態を証言。ポッティンジャー氏は中国について、建設的で責任感ある国家だという認識は「誤り」であり、自国主導の新秩序形成を目指していると主張した。
 この日は他の下院委でも中国に関する公聴会が開かれ、台湾有事のほか、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の排除、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)との取引制限などを巡り活発な議論が交わされた。2月に中国の気球が米上空に侵入して以降、議会の警戒感は急速に高まっている。
 米政府はこのところ、ウクライナを侵攻したロシアに、中国が殺傷兵器の供与を検討していると繰り返し警告。新型コロナウイルスの起源についても、新たにエネルギー省が「中国の研究所由来」と判断したと報じられている。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ