• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

円下落、一時136円台半ば 2カ月ぶり安値―東京市場

2023年02月27日12時06分

 27日午前の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=136円台半ばと、昨年12月20日以来約2カ月ぶりの安値水準に下落。米国の根強いインフレを背景に米利上げの長期化が意識され、円売り・ドル買いが優勢となった。午前11時現在は136円14~15銭と前週末比1円28銭の円安・ドル高。

〔マーケット情報〕株・為替の最新市況~NYダウ、商品の動きも~

 24日に発表された1月の米国物価指標が強い内容となったことで、市場では「米利上げの終了時期が見通しにくくなってきた」(大手証券)と受け止められ、日米金利差拡大を見込んだドル買いが加速した。さらに、日銀総裁候補の植田和男氏が同日行われた国会の所信聴取で、大規模金融緩和策を継続する姿勢を示し、日米の金融政策の違いが改めて意識されたことも円売りを誘った。

関連記事

こんな記事も

経済

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ