• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

国民民主、予算案反対へ 自公との政策協議に影響も

2023年02月24日16時40分

国民民主党の玉木雄一郎代表=11日、東京都中央区

国民民主党の玉木雄一郎代表=11日、東京都中央区

 国民民主党は24日の党会合で、2023年度予算案に反対する方針を決めた。賃上げや子育て対策が不十分と判断した。自民、公明両党と進める政策協議に影響する可能性もある。昨年は22年度予算に賛成した。

自民に痛手、連立構想暗礁に 国民予算反対が波紋

 代表は記者団に「賃上げに資する内容か検討した結果、不十分だと一致した」と説明。「(国民民主が目指す)子ども予算の倍増が、予算の中身からも政権与党幹部からも感じられない」と語った。
 会合では、予算案への反対論が大半を占めた。4月の統一地方選を前に「与党に近い」とみられることへの懸念が党内で相次いでいた。「政治的に大きな判断をしていくべきだ」とした賛成論もあった。
 昨年、野党として異例となる予算賛成に踏み切ったのは、与党との協調関係を重視し、政策実現につなげるためだった。玉木氏は今後の党運営について「どうやって政策を実現していくのか、大変困難な道だと自覚している」と述べた。
 国民は今月、賃上げと少子化対策を巡る自公両党との政策協議を始めた。幹事長は記者団に「ぜひ継続してもらいたい」と求めた。
 自民党の総務会長は記者会見で、国民反対に「残念だ」とした上で「(今後も)政策推進に協力してもらえたらありがたい」と期待を示した。公明党の幹事長は会見で「(3党協議は)引き続き行っていく」と明言した。ただ、予算案反対により、国民が与党の譲歩を引き出すのは難しくなりそうだ。
 一方、立憲民主党の代表は会見で「野党として協力する素地、基盤ができた」と歓迎した。

関連記事

こんな記事も

政治用語

政治

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ