3月8日の「国際女性の日」に合わせ、本庁舎新館屋根を黄色にライトアップします愛媛県西条市

1 概要

 「国際女性の日」は、国や民族、言語、文化、経済、政治の壁に関係なく、女性が達成してきた成果を認識する日として、国際婦人年に当たる1975年3月8日に国連で提唱され、その後、1977年の国連総会で議決されました。

 毎年3月8日には、日本を含む世界の多くの国で記念行事やイベントが開催されており、女性の社会参加と地位向上を訴えるとともに、女性の素晴らしい活躍と勇気ある行動を称える、さまざまな啓発活動が行われています。

 西条市においても、「国際女性の日」を知っていただくとともに、ジェンダー平等、女性活躍の推進について考えていただく機会とするため、本庁舎新館の屋根をシンボルとして親しまれているミモザの花の色にちなんだ黄色にライトアップします。

2 日時・場所・内容など

(1) 期 間  令和5年3月1日(水) ~ 令和5年3月8日(水)
(2) 時間帯  日没から午後9時まで
(3) 内 容  本庁舎新館屋根を黄色にライトアップ

3 問合せ先

西条市総務部総務課
担当者:課長 玉井、男女共同参画係長 村上
電話:0897-56-5151(内線2525)直通:0897-52-1205

(2023/02/20 16:04:36)

こんな記事も

自治体便り

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ