地図教科書で訂正1200カ所 高1向け、検定合格後に指摘―東京書籍
2023年02月20日12時05分
教科書会社大手の「東京書籍」が発行した高校1年生向けの地図の教科書で、約1200カ所の訂正があったことが20日、同社への取材で分かった。文部科学省の教科書検定に合格していたが、使用が始まった昨年4月、教員からの指摘で判明した。
「AIドリル」も登場、変わる夏休みの宿題◆廃止に代行、今後の在り方は?【時事ドットコム取材班】
訂正があったのは「新高等地図」(全192ページ)。新学習指導要領に合わせて大規模に改訂されたもので、全国で約3万6000冊が使用されていた。同社は訂正済みの約2万5000冊を再配布したという。