• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ガーシー参院議員が初の質問主意書 「コラボ」経理問題追及

2023年02月17日11時55分

NHK党の参院選の開票記者会見で、オンラインで登場した東谷義和氏=2022年7月10日

NHK党の参院選の開票記者会見で、オンラインで登場した東谷義和氏=2022年7月10日

 政府は17日の閣議で、NHK党の(東谷義和)参院議員の質問主意書に対する答弁書を決定した。昨年7月の参院選で初当選したガーシー氏は一度も国会に登院しておらず、参院懲罰委員会が21日に処分を決める予定。質問主意書の提出は初めてで、議員活動の実績づくりが狙いとみられる。

委託事業で不適切経費 若年女性の支援巡り―東京都監査委員

 質問主意書は8日に提出された。東京都が若年女性支援事業を委託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」の不適切な経費計上問題を取り上げ、「委託費の流用防止に関する最低限の条項すら契約書に記載していない団体は補助の適格性を欠く」と指摘。政府見解をただした。これに対し、政府は「補助はさまざまな観点から総合的に判断されるものだ」と回答した。

関連記事

こんな記事も

政治用語

政治



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ