飯泉氏、6選出馬表明 徳島知事選
2023年02月04日12時25分
徳島県の飯泉嘉門知事(62)は4日、徳島市内で記者会見し、任期満了に伴う知事選(4月9日投開票)に6選を目指して無所属で立候補する意向を表明した。飯泉氏は「多選批判もあるが、常に1期目という感覚で臨んでいきたい」と述べた。
既に自民党の三木亨元参院議員(55)と後藤田正純元衆院議員(53)、岸本泰治元県議(65)が出馬表明しており、保守分裂選挙となる見通しだ。
2023年02月04日12時25分
徳島県の飯泉嘉門知事(62)は4日、徳島市内で記者会見し、任期満了に伴う知事選(4月9日投開票)に6選を目指して無所属で立候補する意向を表明した。飯泉氏は「多選批判もあるが、常に1期目という感覚で臨んでいきたい」と述べた。
既に自民党の三木亨元参院議員(55)と後藤田正純元衆院議員(53)、岸本泰治元県議(65)が出馬表明しており、保守分裂選挙となる見通しだ。
こんな記事も
政治用語
政治
岸田首相、ウクライナ大統領と会談
(03/22 02:26)首相動静(3月21日)
(03/22 00:02)岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明
(03/21 22:54)中国の新駐日大使が着任 「明るい未来切り開く」
(03/21 22:32)中国、ウクライナ訪問の日本けん制
(03/21 20:14)韓国、GSOMIA正常化を通知 日本の輸出優遇国復帰に着手
(03/21 17:47)与野党、首相ウクライナ訪問を評価 立民「帰国後に報告を」
(03/21 17:39)処理水放出に理解要請 林外相、クック首相と会談
(03/21 14:39)岸田首相、ゼレンスキー大統領と会談へ ウクライナ初訪問
(03/21 13:02)復興へ日本の投資期待 民主化は道半ば―駐日イラク大使・開戦20年
(03/21 07:15)大阪府議選、共産「議席ゼロ」に危機感 維新主導の定数減で―統一地方選
(03/21 07:13)岸田首相、「グローバルサウス」前面に G7へ不満、拡大懸念
(03/21 07:13)北朝鮮ICBM、非難の応酬 米、中ロを名指しで批判―国連安保理
(03/21 05:34)北朝鮮ICBMで緊急会合 日米など要請―国連安保理
(03/21 00:28)自公幹部、4月補選勝利に全力
(03/20 23:03)首相動静(3月20日)
(03/20 22:35)韓国政府「歓迎する」 G7サミット招待に
(03/20 22:30)途上国支援で連携強化 モディ氏、広島サミット参加―日印首脳会談
(03/20 21:55)岸田首相、サミットに韓国大統領ら招待 国連事務総長も
(03/20 20:54)日本からの修学旅行再開 首脳会談受け交流活性化―韓国政府
(03/20 20:32)岸田首相「高市氏は丁寧に説明を」
(03/20 20:04)高市氏「質問しないで」発言撤回 委員長異例の注意、謝罪応ぜず―総務省側、文書「捏造認識ない」・参院予算委
(03/20 18:57)「インド太平洋」に9.9兆円 新計画発表、平和・繁栄へ4本柱―岸田首相演説
(03/20 18:55)妊婦健診も保険適用を 「若い夫婦には負担」―菅前首相
(03/20 18:37)茂木自民幹事長「給食費の無償化を」
(03/20 17:00)こども家庭庁、4月1日発足 「異次元の少子化対策」司令塔―財源、地方連携に課題
(03/20 13:32)プーチン氏、トヨタ車運転か ウクライナ占領地初訪問
(03/20 13:30)岸田首相、インドのモディ首相と会談へ ニューデリー入り
(03/20 11:43)高市氏、謝罪・撤回応ぜず 「質問しないで」発言、委員長が注意―参院予算委
(03/20 11:39)中ロ首脳会談を注視 松野官房長官
(03/20 11:35)