米国務長官、訪中を延期 「偵察気球」影響か―報道
2023年02月04日00時39分
【ワシントン時事】米ABCニュース(電子版)は3日、ブリンケン米国務長官が中国訪問を延期すると報じた。米政府当局者の話として伝えた。ブリンケン氏は5~6日に訪中し、習近平国家主席や秦剛外相らと会談すると一部メディアが伝えていた。
米国防総省は2日、中国の偵察気球が米本土上空を飛行しており、監視・追跡していると発表。報道では、訪中延期は気球の影響だと指摘している。
2023年02月04日00時39分
【ワシントン時事】米ABCニュース(電子版)は3日、ブリンケン米国務長官が中国訪問を延期すると報じた。米政府当局者の話として伝えた。ブリンケン氏は5~6日に訪中し、習近平国家主席や秦剛外相らと会談すると一部メディアが伝えていた。
米国防総省は2日、中国の偵察気球が米本土上空を飛行しており、監視・追跡していると発表。報道では、訪中延期は気球の影響だと指摘している。
関連記事
こんな記事も
国際用語
国際
ゴールドマンに提携解消提案 アップル、クレカ事業で―米報道
(11/29 10:40)米アマゾンも対話型AI 企業向け「Q」、ライバル猛追へ
(11/29 09:43)NY円、147円台半ば 米利下げ観測で大幅高
(11/29 09:23)ハマス、5日連続で人質解放 イスラエル、戦闘休止の再延長協議か
(11/29 08:35)チャーリー・マンガー氏死去 米著名投資家バフェット氏の盟友
(11/29 07:28)NY株、反発
(11/29 07:17)ローマ教皇、COP28欠席へ インフル症状で
(11/29 07:12)生成AI、技術史上の転換点 「知の制約」解き放つ―チャットGPT公開1年
(11/29 07:06)再発警戒、言論封殺を加速 「白紙運動」から1年―習政権
(11/29 07:05)カーター氏夫人の追悼式 バイデン氏ら参列―米
(11/29 06:44)フィンランドが対ロ国境閉鎖 越境者流入で全検問所通行不能に
(11/29 06:39)対ウクライナ支援の継続確認 中国による威圧警戒―NATO外相会合
(11/29 06:13)作業員全41人、17日目に救出 トンネル崩落事故、家族ら歓喜―インド
(11/29 06:10)大統領次男、公開証言を要求 共和は非公開求める―米弾劾調査
(11/29 05:21)「持続可能な燃料」で大西洋横断 民間機で世界初―英ヴァージン
(11/29 05:14)ロシア、大阪万博に不参加 30年はリヤド開催、釜山落選
(11/29 05:10)トンネル崩落、作業員41人全員救出 発生17日目、抱き合い拍手も―インド
(11/29 00:51)ガザ戦闘休止、5日目に イスラエルとハマス、2日間延長―人質解放・人道支援継続へ
(11/29 00:33)NY株、小動き
(11/28 23:51)NY円、148円台前半
(11/28 23:27)「豪艦が封じ込め」と主張 中国共産党幹部、音波問題で反論
(11/28 22:10)共産党と和平交渉再開で合意 ノルウェーが仲介―フィリピン政府
(11/28 21:49)情報総局長官の妻が中毒症状 「食事に盛られた」と現地メディア―ウクライナ
(11/28 21:47)円、148円台半ば ロンドン外為
(11/28 21:20)北朝鮮、板門店で拳銃携帯 非武装化を放棄か―韓国報道
(11/28 20:59)垂大使、拘束の邦人男性と面会 来月の離任前に―中国
(11/28 20:33)ギリシャとの首脳会談中止 彫刻返還巡る発言に反発―英
(11/28 20:32)1日の死傷者数、最多の可能性 ロシア軍、平均931人―英分析
(11/28 20:32)猛吹雪で10人死亡、戦闘は継続 ウクライナに冬到来
(11/28 20:31)中国、「供給網」博覧会を初開催 目立つ米国勢、日本勢はわずか
(11/28 20:31)ウォール・ストリート・ジャーナル